マンガで身につく超高速勉強法

著者 :
  • 経済界
3.35
  • (2)
  • (11)
  • (8)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 155
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766786064

作品紹介・あらすじ

努力の常識を捨てた人から合格する。欲しい「結果」がすぐに手に入る常識破りの「瞬間」勉強法。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 漫画なので読みやすい。ただ、一部わかりにくいところがあったので、書籍を読みました。
    書いてある方法で実際に資格勉強してみたところ、自己流の勉強法より確かに頭に入る感じはしました。
    しかし、何度も読み返したり、線を引いたり、時間がかかる。
    また、参考書は薄い本を何度もという事だったが、勉強している資格の参考書は1冊で分厚いのしかない・・。
    結局、時間がなかったので、メンタリストDaiGoの超効率勉強法に変えました。
    あと、お色気シーンは不快でした。

  • 勉強は頭の良さではなく

    1 メンタルの差
    2 勉強法の差
    3 時間の使い方の差

    で決まる。


    自己暗示 資格取得の強い動機を意識


    要点
    1 教材を少なく厳選
    2 勉強時間=記憶時間+想起時間
    3 集中20分サイクルを1日に何回か突っ込む
    4 プライベートや睡眠は削らずに隙間時間活用の最大化を図る
    5 スマホのトップ画面に問題集設定が有効
    6 ひたすら問題集 覚えるより思い出す重視
    7 勉強の後は寝る 目をつぶってリラックス

    記憶のコツ
    1 反復する 問題集アプリの活用
    2 関連付ける Evernoteの活用
    3 整理する Evernoteの活用
    4 思い出す 問題集の活用 テキストは辞書

    問題集5回反復法
    1 スピード重視で解答を見ながら読破
    2 わからない単語をテキスト確認で読破
    →evernoteで整理
    3 解答を見ずに解けないのは印と理由確認
    4 印をつけた問題中心に解く
    5 印をつけた問題をもう一度解く

    ザックリペンキで塗って、塗りムラを後からふさぐようなイメージの勉強法

  • 学習方法がとても分かりやすく真似したくなった。
    一回30分、薄い問題集を一冊何も考えず機械的に割り振って繰り返す。
    速読、連想による記憶付け、新聞コラムを前半を読んで後半を予想してから書き写す。

  • 勉強嫌い人のための勉強法がたくさん詰まった本です‼️

    ・勉強計画の立て方
    ・分からないままで大丈夫
    ・最小公倍数的勉強法
    ・マーカーペン「超」効率勉強法
    ・合法的カンニング法

    どれも目からウロコのものばかりで、「早速やってみたい!」と思いました!
    これからの勉強が楽しくなりそうです^ ^

    マンガで書かれているので理解もしやすい!

    学生の方はもちろん、資格取得を目指す社会人の方にもぜひオススメです‼️

  • 自分に足りないことは、色々考えすぎて、やるべきことが見つかってないっていうのと、参考書が多いってことですね。それがわかったことが、この本を読んだ、1番の収穫です!迷ってる人は絶対読んだ方がいいです!

  • 図書館で借りた。頑張れ俺

  • 効率の良い勉強方法が学べる
    30分勉強法
    定刻でやめる
    一科目時間を取りすぎるとより他をやる
    平均点をあげにいかない
    ┗自分の苦手か得意科目から
    出来るだけまとまった薄い本を使う
    数は一冊
    同じ問題集を5回やる
    問題集の簡単5回復習法
    わからない事を恐れずに次へ進む

  • 中継食品メーカーの社員が半年でネットワークスペシャリストの取得を目指す話。
    なるほどと思う所もあったけど、中にはそれはどうなんだという勉強法もあった。4色のマーカーペンを使った勉強法とか、特にやめたほうがいいんじゃないのかと思った。超高速とあるけど、4色を使い分ける時間がむだ。使い分けるようにしたところで、4色のどれかを探す時間がむだ。せいぜい、3色ボールペンで対応するとか、一色だけにして線の形を変えるとかにしたほうがまだいいような気がした。
    なお、ながら勉強というのは意外といいらしい。まあ、やらないよりマシって感じだとは思うけど。
    後、もちろん休養も大事だとのことで、昼休みは寝ようとのこと。自分も前職は昼休みに読書することも多かったのだけど、今の会社では昼休み電気消されるからしかたなく寝てるけど、そのほうがいいのか(ただ、よくよく考えたら、前職で働いてる時は出社時間が遅かったので通勤電車で座れてその間寝てたけど)。
    驚いたのが、結局、ネットワークスペシャリスト試験に落ちてしまったということ。ドラゴン桜みたいに、あくまで漫画雑誌の一漫画ならともかく、まさかこういうビジネス本よりの本で落ちる展開になるとは思わなかった。まあ、勉強の効果はでてる描写はあったからいいのか。
    それにしても、こういう本では珍しくエロ描写が多かった気がする。まるで、ブルーレイになれば外れるような不自然な湯気とか(漫画だけど)。

  • マンガと活字が半々で、活字だけよりも頭に入りやすかった。
    基本的な勉強への考え方と具体例があり、参考になった。

  • わからないことを恐れるな。やること決めたら無心で勉強。速度×量で結果は後からついてくる。でも、本当の天才は質も伴っているんだなぁ。。勉強で質も追求したい。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

日本ブレインアップジム代表

「2019年 『ズボラでもラクラク! 超効率勉強法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

椋木修三の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×