- Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
- / ISBN・EAN: 9784767815114
感想・レビュー・書評
-
見ていて気持ちのいいものではないのに、思わず熟読してしまいました。
男性のトイレって…シンプルで自由だな。
お国柄で1番驚いたのは、インドやタイを代表とするアジアのトイレ事情。洋式便座の上に座る代わりに足を乗せしゃがみ込む…に唖然。便座の破損が半端なく、結果としてできた便座…お見事。
写真のラストを飾るのは、日本・青龍門新宿店の「世界一愉快なトイレ」。
てっきり日本人の著作かと思い込んでいましたが、カナダの女子2人とは!巻末の著者紹介にもびっくり!
これは完全に大人向き。お子様には、たくさんのふしぎ傑作集『トイレのおかげ』がオススメ。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
日本ってすごいなと思った。
ありがたやー -
世界のトイレを見ると日本のウォシュレットトイレがめちゃくちゃ親切に思える
地域別国別で特色が出ていて興味深いが、明らかにそこの店にしかないだろコレみたいなのもあった -
2018.4.18読了。
-
世界は広く,トイレも千差万別。日本人から見たら驚きのトイレが地球上にはたくさんあります。でも,私たちにとってはびっくりするトイレもその土地では当たり前だったりします。トイレを通して,そこに暮らす人たちの暮らしや文化をちょっとのぞいてみませんか。
-
トイレなのか?というものもある。日本のトイレの快適さがわかる。
2016/11/17 -
もっと辺鄙なトイレを期待していたが、まあ世界中のトイレを見て回るわけにもいかないからこの本で代理体験。
-
やっぱトイレはトイレ
きたなーい匂ってきそう -
比較文化論のテーマとしてとても興味深い話だった。これは面白い。
シアン・ジェームズの作品
世界の変なトイレに関連する談話室の質問
外部サイトの商品情報・レビュー
世界の変なトイレを本棚に登録しているひと
-
- JAIST LIBRARY
- 2017年12月15日に登録
-
- librarylink
- 2017年10月16日に登録
-
- George Best
- 2017年1月20日に登録
-
- bevtono
- 2016年10月17日に登録
-
- totomuseum
- 2015年4月26日に登録
-
- ggc
- 2015年3月16日に登録
-
- sagamitosho
- 2014年11月16日に登録
-
- geibunlibrary
- 2014年8月12日に登録
-
- kanomkrok
- 2014年7月20日に登録
-
- hideo
- 2019年6月25日に登録
-
- meal3ook
- 2019年6月23日に登録
-
- 何やら床し
- 2019年3月2日に登録
-
- ヒバ
- 2018年8月20日に登録
-
- baramasa74
- 2017年4月10日に登録
-
- sergelen
- 2016年10月31日に登録
-
- settingsun
- 2016年10月16日に登録
-
- bj250f
- 2016年7月13日に登録
-
- ひつじ
- 2015年7月16日に登録