- 本 ・本 (22ページ)
- / ISBN・EAN: 9784772102308
感想・レビュー・書評
-
友達にプレゼントしたら、自分も欲しくなり購入。
なんともいえない野菜の表情…くせになる!詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
図書館でお借りしました。
0歳5ヶ月の娘に読み聞かせ。
野菜の名前だけではなく数字の勉強にもなります。
イラストが大きく、リズミカルな言葉で読み聞かせも楽しいですが、食いつきは今ひとつかも。
1歳くらいのお子さんにはちょうどいいかもしれません。 -
野菜の名前、数字に興味を持ってもらえるかな?と思い購入。
赤ちゃんの反応はどうかな?
色使いは見ていて楽しい! -
持ち歩けるように小さいサイズの方を購入。
持ちやすいサイズ、はっきりした色に、子供は楽しんで読んでいる。
お野菜の名前だけではなく、数の勉強にも実はなっちゃう絵本。 -
2歳1ヶ月、知っている野菜がたくさん出てきて楽しそう。
-
ミニ版もあるんだよ。
実はこちらのミニえほんの方が最初の出会いだったりします。読み聞かせ当初は本物のお野菜やおままごとに使う玩具と見比べてみたりして野菜の基本的な形態(概念)を教えようと試みた、思い出の一冊。 -
1才5ヶ月
表紙の絵に惹かれ、図書館で借りてみた。子どもも好きみたいで家に帰って何度も開いて眺めていました。最後のスーパーの描写もあり、楽しそうに指さしして喋ってました。 -
わかりやすい絵で、数字やいろなど意識できる良い本だと思います。
-
●読み聞かせ。
●たくさんの野菜。みどりの野菜が多かったね。
著者プロフィール
柳原良平の作品





