山上敏子の行動療法講義with東大・下山研究室

  • 金剛出版
4.43
  • (18)
  • (7)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 169
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (281ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784772411578

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 厳しく優しい山上敏子先生の行動療法のゼミ講義集。セラピストは皆必読本。

  • 「心理療法家は技術職である」という言葉に強く感銘を受けるとともに同意。心理療法家はその人の人格で治療するのではないのだ。「日々の臨床の忙しさを言い訳にしてはいけない」ということなど励まされることも多い。ここ最近で読んだ心理療法の本の中でベストの内容

  • 臨床とは何か…困っている人たちとどう向き合って一緒に歩んでいくか、というようなことがわかりやすく書いてありました。福祉の現場、相談という部分でも大いに参考になり、技術が上がるのではないかなと思います。

  • 今までの行動療法のイメージが間違っていたことに気づいたし、
    行動療法的要素は説明が分かりやすいし、これから色々組み込めるような感じがする。
    関わり方について勉強になった!また時間をおいて読みたい。

  • 臨床は技術である。技術には練習が必要である。目の前にあるものを扱うのが臨床。精神活動を含めて、刺激に対する反応全てが「行動」である。行動を具体的にとることがクライエントを理解するということ。理解なしに共感はない。

  • 行動療法とはどんなものなのか、イメージを掴むのに最適な本だと思いました。文体は口語体で親しみやすく読みやすかったです。
    行動療法の役立て方はもちろんのこと、臨床で気をつけることや、心構えなどにも触れられており、行動療法を用いた臨床活動をしたい人だけでなく、臨床に携わる人全般にも価値のある本だと感じました。

  • 行動療法のというより、心理療法および面接の総論をわかりやすく述べられた本。優れた人は難しいことをいかにわかりやすく説明できる人であることが実感できる本である。

山上敏子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×