- Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
- / ISBN・EAN: 9784772415941
作品紹介・あらすじ
学校の安全神話はさまざまに崩壊の局面を迎えている。大阪・池田小事件,東日本大震災,子どものいじめ自殺,教師のメンタル危機……。突然遭遇する学校の危機に支援者はどう対応すべきか。
本書は,学校における危機理論,緊急支援の意味と具体的方策,インターネット社会における新たな危機課題などについての実証的な理論と豊富な事例によって,日常の対応システムの構築と渦中の対応について実践的な内容を提案する。
第1章では,学校コミュニティの危機についての諸相と危機を感知する視点を,第2章では緊急支援プログラムの開発と支援の実際を,第3章では学校をめぐる自殺・犯罪被害・水難事故・教師の不祥事などさまざまな事件・事故とその対応の実際などを,第4章では調査研究をもとにした緊急支援プログラムの検証や運用を,そして第5章では学校関係者・臨床心理士・保護者など支援者に向けての研修について述べ,第6章では緊急支援における疑問点をQ&A形式で答えている。付録として,緊急事態にただちに活用できるダウンロード可能な,配布資料やアンケート等を提供。あらゆる学校危機への対応を可能にする手引きとして,広く教育関係者にとっての必携書となる一冊だ。
全1件中 1 - 1件を表示
学校コミュニティへの緊急支援の手引き(第2版)を本棚に登録しているひと
-
- niizaato
- 2019年10月29日に登録
-
- hachilib
- 2017年12月26日に登録
-
- NDC300
- 2017年12月20日に登録
-
- bookmax
- 2017年11月25日に登録
-
- 市中病院図書委員会の中の人
- 2017年11月16日に登録
新しい本棚登録 5 人
新しい本棚登録 3 人
新しい本棚登録 0 人
新しい本棚登録 0 人
新しい本棚登録 2 人