コンピュータのしくみを理解するための10章

著者 :
  • 技術評論社
3.64
  • (5)
  • (1)
  • (6)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 95
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (255ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784774124223

作品紹介・あらすじ

コンピュータはどのように動くのか。ディジタル回路からアルゴリズムまでのステップ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • コンピュータの動作の仕組みがわかりやすく説明されている。

  • コンピュータの概要を学ぶのに非常に有用な1冊。0と1の組み合わせによって処理を行う話から、アルゴリズムの話まで、短くわかりやすい文章で記述されている。
    大学の授業で様々なことを学んできたが、それらがコンピュータのどの部分でどのように役立っているのかをいまいち把握できていないような情報系の学生におすすめ。

  • 章構成を見ても,基本を大切にしていることが分かる。
    主な見出しは,
     コンピュータの動く基本
     0と1から
     0と1を組合せ
     簡単なコンピュータを設計する
     0と1を並べて命令やデータを表現する
     機械命令を実行する
     機械命令の実行を制御する
     アセンブリ言語で
     高水準言語
     アルゴリズム
    こんな本が欲しかった。
    専門家でも,自分が知っていることを,この本に書き込んでいけば,
    初心者に何を教えるべきかの教科書が出来上がる事,間違いない。

  • Windowsの時代にも、こういう本はやっぱり必要。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

1970年 京都大学工学部数理工学科卒業
1975年 京都大学大学院工学研究科数理工学専攻博士課程単位取得退学
1975年 電気通信大学助手
1978年 工学博士(京都大学)
1982年 文部科学省在外研究員(米国メリーランド大学客員教授)
1990年 宇都宮大学教授
2009年 宇都宮大学理事・副学長
2013年 宇都宮大学名誉教授

情報処理学会フェロー、電子情報通信学会フェロー
著書:『Microprogrammable Parallel Computer』(The MIT Press, 1987)
『コンピュータのしくみを理解するための10章』(技術評論社、2005)
『コンピュータアーキテクチャ(改訂5版)』(オーム社、2020)など

「2022年 『算数で読み解く コンピュータのしくみ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

馬場敬信の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×