- Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784774129037
作品紹介・あらすじ
誰もが知るピタゴラスの定理。これを掘り下げていくと、幾何学の凄さがわかると同時に、相対性理論までたどり着ける。そこには、ピタゴラスからアンシュタインまで、2400年間にわたる叡智の物語がある。双曲幾何と時空のもつ神秘のベールをはぎ、不思議な関係がいま明らかになる。
全1件中 1 - 1件を表示
著者プロフィール
見城尚志の作品






ピタゴラスの定理でわかる相対性理論 時空の謎を解く双曲幾何を本棚に登録しているひと
-
- jissentosho
- 2020年8月20日に登録
-
- 東京都市大学 学生選書ツアー
- 2017年12月20日に登録
-
- 東京都市大学横浜キャンパス図書館
- 2017年12月20日に登録
-
- yak_ex
- 2014年2月10日に登録
-
- st57400
- 2012年12月15日に登録
-
- vfr1200f
- 2011年1月10日に登録
-
- jun
- 2010年11月19日に登録
-
- azukimochi
- 2007年3月8日に登録
-
- iusami
- 2006年11月29日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 2 人
新しい本棚登録 4 人
-
- つよ
- 2020年8月24日に登録
-
- chumi
- 2020年3月7日に登録
-
- 日吉のどらごん
- 2016年8月18日に登録
-
- bax
- 2014年11月22日に登録
-
- ねむいっくん
- 2014年5月22日に登録
-
- aiwax
- 2014年3月8日に登録
-
- kansha2009bla
- 2013年12月22日に登録
-
- heavisone
- 2011年6月9日に登録
-
- Leonhard_Euler
- 2011年2月26日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 2 人