本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (184ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784774157191

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • バックナンバーに目を通すために手に取りました。

    サービス改善についての特集が組まれており、技術負債についての話や、インフラのコード化というのも記事に取り上げられていて、ありとあらゆるものがテストして動作確認をすることが結果的にスピードと品質に影響を与えるということと、改善について闇雲にやるのではなくしっかりと収集した情報で判断するというのも大事だと思いました。

  • 「ChefとVagrantによるインフラのコード化」を目的に買ったけど、SPDYの解説や継続的Webサービス改善ガイドはWebサービスに限らず継続的な改善のマインドやテクニックの参考になる。

  • 「継続的Webサービス改善ガイド」

    継続的な改善には、自動化、仕組みづくりが必要で、その仕組み自体、継続的に改善していかなければならない。
    仕事に終わりはない。

  • SPDYが興味深い。

  • これも読んでた.

  • mongoDB特集がプラクティスが豊富でよかった。また、SPDYについて解説がわかりやすかった。

  • Webサービスの改善の話が面白く、MongoDBの話も初心者にとって分かりやすかった

  • とりあえずペパボの人たちが書いた特集「継続的Webサービス改善ガイド」読了。

  • これだけしっかりWEB+DB PRESSを読んだのは今回は初めてかもしれない。

  • 継続的webサービスの特集は今の自分にドンピシャの内容だったのでものすっごく為になった。
    仕様化テストの作成で時間との戦いになりそうだったので、簡単なwebアクセスによる仕様化テストは力になる。
    インフラの項目も継続的なログの可視化やサーバー構築をバージョン管理に含める等。
    もろもろとても良い内容!!

全10件中 1 - 10件を表示

栗林健太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×