- Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784774167534
作品紹介・あらすじ
GoogleやYahoo!の裏側にはどのようなしくみがあるのか?
ソースコードで原理を体感!
まいにち使っている検索エンジンがどうやって動いているか、知っていますか?
本書では、小さな検索エンジンを作りながら、ソースコードレベルで検索エンジンのしくみを解説。
Yahoo!Japanの検索エンジン開発チームを経て2008年度上期未踏IT人材発掘・育成事業において高性能分散型検索エンジンの開発によりスーパークリエータに認定された山田浩之氏と、全文検索エンジンSenna/Groongaの開発に携わってきた末永匡氏の共著だからこそ実現した、オンリーワンの1冊です。
感想・レビュー・書評
-
読みやすい入門書
この後にIIRを読むと理解しやすくなる詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
ちょっとばかりテクニカルな話が多いから、難しい感じがする。
-
技術書。大昔に自作検索エンジンをフリーソフトとして公開していたことがある。本書の内容はそこから大きく逸脱しないもの、つまり、最新技術ではなく基礎技術の解説。非常に丁寧でわかりやすい。一冊目としておすすめできる。ただし圧縮インデックスの詳細な解説は初見で興味深かった。
プロの人が本書のために動作する検索エンジンを実装して解説している。これまで独学でコードを書いていた人は、設計(分割の方法)、ライブラリの利用、コーディングスタイルなどの勉強になるだろう。 -
請求記号 547.48/Y 19
著者プロフィール
山田浩之の作品





