受け継ぐ暮らし より子式・四季を愉しむ家しごと (COMODO ライフブック)
- 技術評論社 (2015年10月27日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
- / ISBN・EAN: 9784774177106
作品紹介・あらすじ
-家族3世帯で住み暮らしながら、主婦業をこなして40年。「季節の収穫をふんだんに取り入れた料理」をはじめ、「たのしむ家事」「知恵と工夫のハウスキーピング」など明日が待ち遠しくなる段取り生活の実践。
感想・レビュー・書評
-
この本は、ふと図書館で借りたけれど、
夢物語みたいな世界でなく、
現実感がちゃんとありながら、
お洒落で、色々なヒントがちりばめられていて良かった。
服装のところも、
大人が似合う服装でそして個性的、と言うのが
見ていて楽しい。
大概、地味過ぎたり、無理していたり、
が多いから。
しかし、家事と言うのは
手間をかけよう、と思えばいくらでもかけられるもの、
と言うことが改めてわかった!詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
坂井より子 著「受け継ぐ暮らし 四季を愉しむ家しごと」、20165.11発行。葉山での春夏秋冬、海の幸、山の幸に恵まれた暮らしを紹介されています。「幸せは自分自身がそれを感じられるかどうかによるもの」、同感です!「あれこれ考えなくても、心で感じ、手を動かしていれば、毎日は豊かなものになる」、そうありたいですw。ふつうの暮らし、それが尊いですね!
-
”妻へ。”
-
とてもよかったです。かつての祖母、母や叔母たちは皆こんな感じでした。
季節のものを食べ、保存食をつくり、ブランド品より自分が似合うもので装い、子どもが小さい頃は共に昼寝をしてのびのびと子育てを楽しみ、成長すれば自分の時間を楽しむ。
共働き残業有フルタイムで消耗なんかしないで、ちょうどいい程度に働いたり、人が来れば無理なくもてなす。見栄でなく自分が行きたければ海外にだって旅行するし、子どもが留学したいと言えばどうにか都合をつけて送り出し。
こんな素敵な普通の暮らし、現代の総活躍ばかり期待される若い女性達は受け継ぐことはできるのでしょうか?
北欧に憧れなくても ヒュッゲな暮らしはここにずっと前からあったのに、と少し切なくなってしまうような本でした。
-
図書館で借りたけど買おうかな
-
手許に置いておきたい。
-
ステキな おばあちゃま♪ こんな 歳の とり方を したいな…
坂井より子の作品
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






受け継ぐ暮らし より子式・四季を愉しむ家しごと (COMODO ライフブック)を本棚に登録しているひと
-
- mt
- 2020年2月17日に登録
-
- para-siempre
- 2019年11月20日に登録
-
- hirocs
- 2019年8月15日に登録
-
- 2017t
- 2017年6月6日に登録
-
- sora
- 2017年5月26日に登録
-
- hiroringo3788col
- 2020年11月12日に登録
-
- ねろり
- 2020年7月12日に登録
-
- maria
- 2020年4月21日に登録
-
- lixxxly
- 2020年4月18日に登録
-
- N
- 2020年4月9日に登録
-
- あわだてあわこ
- 2019年1月13日に登録
-
- 39zzz
- 2018年9月7日に登録
-
- kairi777
- 2018年7月8日に登録
-
- yucooo
- 2018年6月2日に登録
-
- いちごいちえ
- 2020年11月23日に登録
-
- らいち
- 2020年10月16日に登録
-
- かーちゃん
- 2018年10月9日に登録
-
- ksweets
- 2017年3月30日に登録
-
- ゾーイ
- 2017年2月24日に登録
-
- hikaritaimon
- 2017年1月24日に登録
-
- naoshizuko
- 2016年12月10日に登録
-
- saiko718
- 2016年1月24日に登録
-
- gulmin
- 2015年10月27日に登録