はじめよう! プロセス設計 ~要件定義のその前に

著者 :
  • 技術評論社
3.61
  • (10)
  • (24)
  • (23)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 320
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784774185927

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 後輩に薦めたい

  • プロセス設計とカスタマージャーニーについて勉強になった。わりとわかりやすい。

  • プロセス設計のふんわりとした全体像がわかる本

    ふんわりとなので、他のit知識と結び付けられると理解が深まるとかんじました。

  • 始められてないとこが多いよな

  • 肝心の「マジカ」がピンと来なかったが、
    凄く勉強になりました。

  • 企業の業務改革によりシステムが導入されてることがあります。

    その際に、企業の業務が言語化されていないと、システムもそれに準ずる陳腐なものになってしまって企業、システムを作る側も両方不幸な結果になってしまうことがあります。

    業務を助け、効率化するためを願って希望したのに、システムに合わせて業務を変更しないといけないのは本末転倒になっています。

    その乖離がどこから生まれて、どう対処すべきかの方法の1つとしてプロセス設計のアプローチについて概説している書籍でした。

    問題解決のデザインを行うという発想はなくて、なるほどと思いました。

    顧客が情報を提出したものに文句を言うのではなく、情報を引き出すことを寄り添って行うことが重要だと認識を深めることができました。

  • 業務設計のポイントはストーリー指向で考えること、バックキャスティングでオチから考えるというシンプルな主張。業務フローはマジカという独自の手法が紹介されている。対象をITプロジェクトに絞っていないこともあり、汎用的過ぎて刺さる部分が少なかった。マジカも万能な手段ではないはずなので、プロセス設計の手法についてもうちょっと体系だった説明がほしかった。

  • 20200204読了
    プロセス設計について書かれた本。要件定義の前の、業務フローを設計するフェーズについてフォーカスして書かれている。

    以下、メモ

    プロセスとは仕組みであり、仕組みとは仕事の組み合わせ。

    プロセスを設計するとは、

    ・出すべき成果を決める
    ・成果を出すために必要な仕事を考えて定める
    ・定めた一連の仕事を誰でも理解して実行できるように図示する

    仕事とは、

    何らかの成果と、その成果を出すために行う行動のまとまり

    仕事の本質は変換。成果を出すための三要素
    ・材料
    ・道具
    ・手順

  • 手法(マジカ)はビジュアル的で実行しやすいが、これ一冊で設計できるようになるかと言われたら微妙。導入書にしては設計がスムーズに行き過ぎている気がするし、参考書にしてはもう少し詳しく書いてあってもいいのではと思う。設計の理想的な大きな流れをざっと理解するにはいいかもしれない。イラストがかわいい。

  • ・プロセス設計というキーワードから、仕事の進め方論、UXやサービスデザインまで幅広く論じている。
    ・マジカというプロセス表記法は面白い。ネガティブに言うとマジカの解説本感あり

全22件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1968年6月1日生まれ、大阪育ち。89年、桃山学院大学社会学部社会学科を中退後、2つのソフトウェア会社を経てアーサーアンダーセン・ビジネスコンサルティングに所属。その後、トレイダーズ証券株式会社とマネースクウェアジャパン株式会社の新規創業に参画。現在は、自身が設立した複数の会社の代表取締役などを務めながらストーリーデザイナー/IT経営コンサルタントとして活動中。2006年から11年まで、国立大学法人琉球大学の非常勤講師。著書に『はじめよう! 要件定義』『いきいきする仕事とやる気のつくり方』など多数。

「2016年 『原爆先生がやってきた! 原爆先生の特別授業 「7000℃の少年」より』 で使われていた紹介文から引用しています。」

羽生章洋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×