- 本 ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784774512372
感想・レビュー・書評
-
即実践できる習慣、氣づきについて知りたくて読書。
『チーズはどこへ消えた?』シリーズと『ユダヤ人大富豪の教え』を合わせたような内容。
会話部分が多いので読み進めづらいが、ICレコーダーで録音していたらしく、斎藤一人さんという人の人柄がリアルにイメージできて面白い。
内容は、斎藤一人さんシリーズの重複となるが、本当に一人さんから個人訓練を受けているような臨場感がある。
内容もいたってシンプル。
笑顔。うなづき。天国言葉。
人と比較しない。過去の自分と比較し、今に集中し、結果ではなく、過程に注目する。
人を喜ばせることを目標とする。
心を喜ばせるのは心。
人のあら捜しをせず、いいところを見つける。
他人は変えることができない。変えることができるのは自分の行動、態度だけ。
自分を愛する。自分との約束を守る。セルフイメージを向上させる。
人に教える。援助する。成功はおかげさま。
終章、一人さんからの最後の話がいい。
読書時間:約1時間5分詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
相手を変えようとした時に苦しみが生まれる
自分が変わると相手が変わり始める
抜粋 -
夢は目の前のことに一生懸命になった時に見つかるもの。
大事なのは心。目の前の人を笑顔にすることが幸せなんだ。
また会いたい、そう思われるような魅力的な人間になりたい。
かっこいい男…とは! -
ダイニング「陽なた屋」のオーナー、永松茂久さんが、ハウスまるかんの代表で納税額第一位でも知られる、斎藤一人さんから受けたレクチャーをまとめた一冊。
斎藤一人さんの人柄がよくわかる内容で、すごく心に響いた!
今までは夢は大きくて、しっかりとしたイメージをもってないとダメとばかり思っていたけど、夢がないってのもなかなかいいことなんかなと思った。
目の前の人を喜ばせ、幸せにすることに、日々を一生懸命過ごすこと、ひとつ上の段階に進むことに全力を注ぐこと、自分がひとつ上の段階にいったなら、少し下にいる人に教えて、一緒に引き上げてやること、そういうことを続けていけば、自分の魅力が増えて、どんな夢でも叶う実力がついてくる。
自分も人も幸せになる方法を考えて、自己犠牲はしない!
また、いろんな人から学ぶんじゃなくて、一人から学ぶことで、ぶれずに早く前に進める。
「大きな夢をもて!」っていう、王道な言葉にも、裏側の真理があるんだなと衝撃を受けた! -
良書だと思う。これだけ誰にでも容易にやさしく実践できる(やさしいのにもかかわらず多くの人は実践できないのかもしれないが)教えはないと思う。目の前のことを、心を込めてやっていくだけで、道は開けるというのだから。
人脈を広げるためにセミナーにいっても無駄で、自分の目の前にいる人を幸せにしたり助けたりすることで縁が開けていくというのは、目から鱗の逆転の発想。 -
何回この本にしるしをつけてボロボロにしてしまおうとおもったことか。
本当に何回も繰り返し読み返しても人生を楽しく成功へと向かっていくヒントをもらえること請け合いです。
一番最初のレクチャー
「人生の成功の基礎は笑顔、うなずき、天国言葉」
実際にやってみると、自分の心が楽になったような気がしましたし、できるだけ多くの人にこの本、読んでほしいって思いました。
成功するってことは人を助けること! -
成功はいつもおかげさま
-
感動の条件よりおもしろかったです☆
茂兄に親近感湧きました^^
オーディオブックだったので、最後のまとめだけ繰り返し聞いて忘れないように使用と思いました。
著者プロフィール
永松茂久の作品





