バッテリー〈6〉(教育画劇の創作文学)

  • 教育画劇
3.75
  • (189)
  • (78)
  • (311)
  • (7)
  • (4)
本棚登録 : 844
感想 : 102
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (301ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784774606361

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 巧のような天才がいると、まわりの人に与える影響がすごいなーと思った。登場人物がかかわり合いと、繊細な心理描写がすばらしかった。

  • 「おれでなくても、投げられるか?」風が吹いて、花の香が濃くなる。小さな緑色の鳥が一羽、枝の間から飛びたった。おれがキャッチャーでなくても、おまえは投げられるか。ピッチャーであり続けられるか。豪を見つめ、わずかに息をすいこむ。豪の視線は微動もせず、真正面から巧をとらえていた。『バッテリー』シリーズ、ここに完結。

  • 先輩?になぶられるシーンが好きでその部分繰り返し読んでた(狂人)

  • なりに迫力はあった。
    様々な人物が登場するが、だんだん出番が少なくなり、フェードアウトしていく。
    尻切れトンボ?

  • 「バッテリー」最終巻。最後、こうくるかぁ、と呻いてしまった。1巻の終わりと似てるかな。さて、どうなったんでしょうね。たぶんどちらでもよかったんでしょうけれど。
    それにしても、6巻読んだ割には、進んだ感じがあまりないかな。巧のあの性格、天才であること、母親との関係、おじいちゃん、青波、豪とお母さんのこと……いろんなことが、置き去られてしまった感もあり。もっともっと、世界が開けるような予感があったのだけど。
    それに、たとえもう高校生になる年頃といっても、あんなふうに異常にひねくれてたり、野球のことであんなふうに哲学的になったりするものなのかしら。もうちょっと、ストレートでもいいんじゃないの、という気がする。みんな。
    いや、でも楽しかった。最初に思ったのとは随分違う方向に進んだけれど、でも楽しかった。あさのあつこさんのわりとタイトな文章も好き。

  • おれはピッチャーです。だから、誰にも負けません」いよいよ、巧たち新田東中は、強豪・横手二中との再試合の日を迎えようとしていた。試合を前に、両校それぞれの思いが揺れる。巧と豪を案じる海音寺、天才の門脇に対する感情をもてあます瑞垣、ひたすら巧を求める門脇。そして、巧と豪のバッテリーが選んだ道とは。いずれは…、だけどその時まで―巧、次の一球をここへ。

  • ★2016年12月23日読了『バッテリー6』あさのあつこ著 評価B

    読書家サイトで読むとこの名作と言われているバッテリーシリーズの最後は、ほとんどが非難轟々。それは、折角の横手ニ中と新田東中の試合が全て語られずに中途半端な形で終わっているから。

    しかし、私はこのような中途の終わり方もありだと思い特別、不快にも感じなかった。
    そう、この物語は、マンガなどと異なり、試合とか結果とか勝ち負けを決める事が主題では全くなかったから、そこまで追い求めなくても、良いと思う。

    中学生達の大人になる一歩前の苛立ちやちょっとそっぽを向きたくなるその頃の少年たちの心を野球部の活動を通して描きたかっただけなのだから。彼らの行き所のない苛立ちやとそれを解消するはずの野球というスポーツが、ドップリと大人社会に組み込まれてしまっている現実がまた面白い。

    全体の評価は、それ程出来が良いとは思えなかったので、評価はBとしましたが、決して駄作ではなく、むしろ良作だと思います。だからシリーズで読み切ったわけですから、それだけの作品の力はあると思います。

  • 物語の発する熱量に完全にあてられた。読み終えた今も、体の奥底に火照りが残っている。色々不足や過剰な部分はあるように思えるけど、それを補って余りある作品だ。そんな本に出会えることはなかなかない。なんと幸運。

  • え?なに?打たれたの?打ち取ったの?
    勝ったの?負けたの?どっち~~~~~~!
    っとラスト一文読み終わって叫ぶ。
    あーそっかーそーゆー終わり方かあ。
    なるほど、なるほど。いやあやられたなあー。
    消化不良な分あとに残るわあ。

    まあでもとにもかくにも完結。
    おもしろかった。
    なんか最後らへんは瑞垣メインになってたような気も・・・・。
    ただ騒々しいだけじゃない吉貞がおもしろい。
    みんながみんなお前に振り回されるばかりじゃねーんだぞってのが気に入った。
    にしてもみなさんなんだか内にいろいろ抱えてタイヘンじゃのう。えっらい人間関係が、感情が、濃い。
    私は結構感情薄い方なんで、ここまで苦しいほど熱くなれること自体に憧れるわあー。私にとってはザ・フィクションだなあ。

    映画じゃあ、なんか青波が死にそうになってる中巧が投げるシーンがあったと思うんだが、あれは原作にはなかったんだなあ。
    お父さんか誰かの「祈るように投げてる」とかいう台詞がかっこいいなあっとか思った記憶があるんだが、
    原作読むと、そんな綺麗なもんじゃないよなーっと。

    これで完結のはずだが、
    「ラストイニング」っていう後日譚があるはず。
    それには試合結果とかもあるのかしら?
    読むべし。

  • 読むのは2回目ですが、こんな終わり方なんだっけか。
    「ラスト・イニング」読まなきゃだな。

全102件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

岡山県生まれ。1997年、『バッテリー』(教育画劇)で第35回野間児童文芸賞、2005年、『バッテリー』全6巻で第54回小学館児童出版文化賞を受賞。著書に『テレパシー少女「蘭」事件ノート』シリーズ、『THE MANZAI』シリーズ、『白兎』シリーズなど多数。児童小説から時代劇まで意欲的な執筆活動で、幅広いファンを持つ。

「2013年 『NO.6〔ナンバーシックス〕(8)特装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

あさのあつこの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×