- Amazon.co.jp ・本 (1ページ)
- / ISBN・EAN: 9784774607214
作品紹介・あらすじ
おいらはブルドーザー。さぁしごとをはじめるぞ。グォングォンブルブルブルル。精緻、迫力のイラストではたらく車が大活躍!よこに、うえに、したにおおきくひろがるのりもの絵本。
はたらくくるま みちをつくるの感想・レビュー・書評
-
絵が素敵。モーターグレーダーがでてくるところもよい。
見開きがパターンがこどもには難しい。
C8793
再読2歳5ヶ月詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
メカの描きこみが物凄く細部まで凝っているのに、樹木の描写があまりにもおざなりてす。著者は工事機械には愛着が強そうですが、その機械が壊す自然には、あまり興味がなさそうです。
ちょっとその点が残念です。 -
各見開きのページがおもしろく、動きのある絵本♪
-
工事の車がちょっとしたしかけ絵本になってて、かなりのお気に入り。
車体に番号が書いてあるところも気に入っている様子。 -
はたらくくるまの本。この車がこういうふうに動いて、こういう仕事をするというのが、ページを広げると分かる。ページを広げてみると…という形になっている本って、それだけで何だか楽しくなるのはどうしてだろう!?
-
こもりまことさんの丁寧な絵に紙質がマッチして、雰囲気ある絵本に仕上がっています。それぞれの重機に合わせた仕掛けページが楽しいです。
-
2010.10月下旬 2回目 市立図書館 息子(2歳1ヶ月)
1回目に借りたときにも、息子はすごい食いつきでした。
今回はさらに、「車大好き」度がパワーアップしてるので、
何度も何度も読みたがります。
ブルドーザーやクレーン車、ダンプトラック、ショベルカーなどの名前も言えるようになりました。 -
パパセレクト。
-
ダイナミックな仕掛け?で働く車の動きが分かる!!
絵も緻密で素敵。擬音語がコドモゴコロをくすぐるらしい。
しかし、お気に入り過ぎて既にめくるところが破けそう。ボードブックだったら良かったのに。
こもりまことの作品




はたらくくるま みちをつくるはこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
はたらくくるま みちをつくるを本棚に登録しているひと
-
- coliwaa
- 2017年7月29日に登録
-
- kotaro33
- 2017年5月15日に登録
-
- bookbookkon
- 2017年3月31日に登録
-
- cam87828
- 2015年2月9日に登録
-
- oogami5
- 2014年5月1日に登録
-
- meraemi
- 2013年7月25日に登録
-
- まめつぶ
- 2013年7月23日に登録
-
- くまのくらら
- 2013年2月20日に登録
-
- janisquet
- 2013年1月11日に登録
-
- coruri
- 2017年3月5日に登録
-
- yusukemizuki
- 2016年3月6日に登録
-
- harutamaki
- 2015年3月24日に登録
-
- skyline3805
- 2012年9月29日に登録
-
- momo0906
- 2011年8月8日に登録
-
- tacomemo
- 2010年12月24日に登録
-
- hacchan8
- 2010年11月2日に登録
-
- 八仙花
- 2009年8月1日に登録
-
- tomoakiehon
- 2018年2月18日に登録
-
- hitominagamine
- 2017年11月26日に登録
-
- ryoheikokubun
- 2017年7月28日に登録
-
- chibihito
- 2017年7月3日に登録
-
- yukitatsumi
- 2017年4月9日に登録
-
- ehon museum
- 2017年3月2日に登録
-
- ちゃびぞう
- 2017年1月11日に登録
-
- にゃぴ
- 2017年1月9日に登録
-
- ehonlogs
- 2016年9月26日に登録