名刀伝: 剣技・剣術三

著者 :
制作 : 新紀元社編集部 
  • 新紀元社
3.69
  • (7)
  • (10)
  • (9)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 124
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (457ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784775300831

作品紹介・あらすじ

虎徹と近藤勇、童子切安綱と源頼光、大般若長光と足利義輝、蜻蛉切と本多忠勝…。伝説や歴史に名を残した勇将・武将たちのかたわらには、その魂ともいえる刀があった。本書では古今より伝わる80余振りの「名刀」を来歴や持ち主のエピソードとともに紹介している。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 物語を書きたい人向け。
    想像力がいかんなく発揮される語り。
    そのため、あわなかった。

  • 刀の入門書に良さそうなボリュームそして分かりやすさ。
    刀剣の初心者向けのムックなどもちらちら見るんですが、ここまで造りを分かりやすく示してくれている本もなかったような気がするなあ。
    というわけで巻末の解説が一番高評価なのでした。

  • 一言で表現すると「丁寧」
    普通の本では省略されがちな、刀匠について、きっちりのっているのもよかった。
    日本刀の知識が詰まっている。
    (しかし、個人的に弓矢の記載についてはいらなかったのではと思った)

    刀剣乱舞に嵌って、日本刀の勉強をするために購入。

  • 著者は関連学者さんではなく、趣味をもっている一般のひとであると最初に書いている。
    まあ、よのなかには学者さんより詳しい一般のひとがしばしばはある。
    この本は刀に対する本であり、特に日本刀に関する書籍である。
    書く刀の所有者のエピソードを紹介し、ちゃんとそれを作った刀工も紹介している。
    たが、刀剣に関する知識が最後にあり、各エピソードに関する話が最初にあるので、流れとしては逆ではないかな~と思ったりする。
    まあ、3作目でもあるし、、、前は違う構成かもしれない、
    (ちなみに自分はこの本しか読んでない)

  • 2000円しない値段のわりに、情報量はそこそこある感じ。
    カラー写真はありませんが、『日本刀』を知りたいのなら十分かと。
    刀本体の反りや刃紋、銘や作者などの資料にどうぞ。

    もちろん、拵え目当ての方には何の役にも立ちません。

  • 歴史上有名な刀剣の解説をしているので面白いですよ。
    でも刀剣に興味の無い人には面白くないかも。

  • 日本刀に関する書籍では、現時点でこれがベスト。
    写真も文字も質・量ともに申し分なく、これでこの値段はお買い得。
    まったくの初心者でもちゃんと読めます。

  • ゲーム、漫画で日本刀や真槍に惹かれた人は多いはずだ。専門書ではないので堅苦しくなく楽しめる。
    格好良いよね日本刀てノリで読み進むことが出来る一冊。

  • ロマンの塊のような本でした。
    ただ固有名詞がぎっしりな内容なので個人的には読むの大変でした。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

1969年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。6年間のサラリーマン生活を経て、剣と創作の道を突き詰める時代作家業に挑み現在に至る。「辻番所」(光文社文庫)、「算盤侍影御用」(双葉文庫)など、人気シリーズ多数持つ。

「2016年 『江戸常勤家老 隼人の剣 ③』 で使われていた紹介文から引用しています。」

牧秀彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×