疲れをとりたきゃ腎臓をもみなさい (健康プレミアムシリーズ)

著者 :
  • アスコム
3.02
  • (2)
  • (17)
  • (30)
  • (12)
  • (4)
本棚登録 : 368
感想 : 31
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (191ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784776209195

作品紹介・あらすじ

「最近、疲れがなかなかとれない」「だるくてやる気が起きない」…そんな人はもしかしたら、腎臓が弱っているかもしれません。私たちはふだん腎臓の働きを意識していませんが、実は、腎臓は体の老廃物を排出してくれる重要な臓器です。腎臓が疲れていると血液がドロドロになり、疲れだけではなく動脈硬化や心臓病、脳梗塞など、さまざまな病気の原因にも。健康でいるために、ぜひ本書で紹介するマッサージをお試しください!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 腎臓をもみなさい

    【動機】
    ずばりよろしくないから。手術後の容態変化で▲となったから。
    ------------
    【本書】
    1.つぼ
    2.腎臓の働き
    3.悪いときの症状
    4.マッサージの効果、体験談
    5.食事、睡眠

    という構成です。
    ------------
    【改めて】
    1.腎兪含めてケア
    2.水分は多めに
    3.脂控えて。酒、タバコはよろしくない。
    4.野菜、魚、豆類をバランスよく。
    5.冷やさない。身体をあたためる。
    6.冷たい食べ物、飲みものは注意。
    7.睡眠2時間前は食事を控える。

    ------------
    お風呂に入って、身体を温めながら、マッサージ時間を増やそう、、、
    そう、思いました。

    2時間弱で読めるボリュームです。
    新鮮さがないと感じたら、腎臓ケアの基本は同じということかもしれません。



  • 疲れがとれない、やる気が起きないと感じている人におすすめ。

    【概要】
    ●腎マッサージのやり方
    ●腎マッサージの効果等
    ●体験談
    ●腎臓にまつわる知識

    【感想】
    ●最初の50頁ほどで腎マッサージのやり方が理解できる。それ以外は予備知識であるため読まなくても問題はない。そういった点では手軽に読める本である。
    ●確かに腎マッサージは気持ちがよい。特に背中の腰辺りのマッサージは効く。
    ●1分間で手軽にでき、いろいろな効果があるようなので続けたい。

  • さらりと立ち読み

    腎臓が悪いと白髪が増える、
    冷え性、むくみ、睡眠不足、
    夜遅くの食事、などは腎臓に負担がかかる、
    など思い当たることばかり。

    去年まさかの腎盂腎炎という病気になって
    初めて、腎臓の存在を知る!
    という感じ。

    ほんと大事なのね。

    こめんなさい、腎臓さん

  • 腎臓マッサージを推奨する本。
    内容は薄め…
    個人的に腎臓関連の症状が幸いにも今は出ていないので、予防のためにも、これからサウナ中にトライする。
    疲れやすい、寝起きが悪い、目の下にクマがあるなどの症状がある方は参考になるかも。

    以下気になった点。

    腎臓は老廃物の混じった血液を濾過して老廃物を排出する役割がある。そのため、腎臓が疲れると体に老廃物が残りやすくなり、次第に血液がドロドロになっていき、血管や心臓に悪影響を及ぼすことになる。

    腎マッサージ
    手の第一関節でお腹、脇腹、腰、背中をマッサージする。特に背中の腰付近にある腎兪をマッサージする。
    体がポカポカしてくるらしい。
    マッサージの際のポイント
    1回1分程度で、強めの力で、腹式呼吸で、マッサージ後は水を飲む。

  • 効果まだ実感していないが、とても簡単で続けられそう。
    腎臓を揉というよりは、腰回りをマッサージしているので、タイトルの付け方が上手い。
    内容はかなり薄く、料理のレシピなどで頁を稼いでいる印象。
    ひとり身の男性にとってはレシピは不要に感じたがターゲット層には評価されたのかもしれない。

  • 腎臓のあたりを揉むと気持ちがいい。
    巻頭の腎臓マッサージのやり方と、巻末のオススメレシピは、フルカラー写真付きで分かりやすい。
    基本的には腎臓マッサージの推奨本。副腎や冷え性に関する情報もある。全体的に分かりやすい。

  • お腹のマッサージ、脇腹のマッサージ、背中のマッサージ。
    お腹と脇腹にツボがある。背中にツボがある。スネ、足首、足の裏にツボがある。
    腎臓を休ませるには寝る前の飲食を控える。
    陣は冷えに弱い。

  • もっととっぴな内容かなと思っていたら、結構普通のマッサージ本でした。カラーで丁寧に説明されているので、むくみを感じる人や腎臓に不安がある人は試しやすいかも。

  • 小学生の時に慢性腎炎になった経験があるので、まずは1日1回はやってみます。

  • 試しにやってみました。トイレが近くなって身体も温まりました。

  •  腎臓は体の老廃物を排出する臓器。腎臓が疲れると血液がドロドロになる。血液がドロドロになると血管や心臓に負担がかかる。腎臓マッサージ(1回1分、腹から腰にかけてグリグリ)できれいな血液と健康を! 寺林陽介・著&内野勝行・監修「疲れをとりたきゃ 腎臓をもみなさい」、2016.8発行。

  • 腎臓をもむやり方は簡単です。あとは腎臓の大切さ等が書いてあります。

  • 30分から1時間程度で読めてしまいます。斜め読みでしたが...

    腎臓はなかなか難しい臓器のようで「これをすればok」みたいなことでは無いみたいで、症状にあったバランスの良い処方が必要になるようです。

    ちょっと腎臓に興味を持ち始めた矢先にnhkで腎臓のことを放送しており、やはり体にとってはかなり重要な臓器とのこと...

    本を読んで自己流で対処するより...自覚症状のある人は早急に病院に行って検査してもらった方がいいように思う。
    検査の値が小さいからって安心はできず大変なことになるのが腎臓という臓器ということで...nhkに出演していたどくたーは言っていた。

    まぁ〜この本が悪いということではなく...一般にいう健康体で疲れが気になる程度なら...
    色々試してみてもいいのかも...

    腎臓...侮るなかれですね...

    本書でも大事な臓器って書いてありました。

  • 腎活

  • 腎臓揉んでみたけど、特段自分に不調がないため効果の程は分からない

  • 参考になった。
    腎臓は大切。

  • 2017年11月8日に紹介されました!

  • 体における腎臓の重要さを説明し、その機能を最大化するための、
    腎臓マッサージを紹介した内容。
    腎臓の重要さがよくわかるとともに、実に簡単にできそうに思えるマッサージ。
    毎日1分継続してみようと思う。

  • 腎臓が弱ると体に不要な物をうまく排出できなくなるため、疲れやすくなる。対策として毎日1分の腎マッサージをする。
    腎臓を休ませるためには、寝る2~4時間はものを食べない方が良い。腎臓は冷えにも弱いので体を冷やさないようにする。

  • どのようの揉めば良いのかは,本書の前半部分にちょこっと書いてあるので,すぐに試せます。

全31件中 1 - 20件を表示

著者プロフィール

著 者 寺林陽介(てらばやし ようすけ)
六本木・寺林治療院院長。199 6年にあんまマッサージ指圧師、鍼師、灸師の国家資格を取得し、父の治療院で本格的に修行を開始。24歳のときから一人で治療院を運営。2014年4月、東京都港区六本木に移転し現在に至る。どこに行っても楽にならなかったという患者ほど違いを実感する「疲れとりマッサージ」を行い、多くの著名人から評判を得ている。著書『疲れをとりたきゃ腎臓をもみなさい』(アスコム刊)は35万部のベストセラーになり、テレビ、雑誌など多数のメディアで注目を集めている。

「2022年 『死ぬまで楽しく食事をしたけりゃ胃をもみなさい』 で使われていた紹介文から引用しています。」

寺林陽介の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
西 加奈子
村田 沙耶香
森 絵都
佐々木 圭一
恩田 陸
石村友見
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×