魔女のシュークリーム (おはなしいちばん星)

著者 :
  • ビーエル出版
3.70
  • (14)
  • (21)
  • (25)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 363
感想 : 33
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (112ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784776405993

作品紹介・あらすじ

ダイスケは、シュークリームがだいすき。ある日、魔女に『いのち』をにぎられた動物たちが、ダイスケのもとに、あらわれた。そしていった。「百倍の大きさのシュークリームを食べてもらいたい」-岡田淳のシュークリーム・ファンタジー。小学校低学年から。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • シュークリーム大好きな男の子が
    動物たちを救うお話

    百倍大きいシュークリームの中には動物たちの
    いのちが隠されています

  • 子どもに読んであげたら大喜び

  • #魔女のシュークリーム
    #岡田淳
    #BL出版
    #おはなしいちばん星
    #児童書
    #読了
    自分が好きなこと、得意なことで、誰かを救っちゃった、というような楽しいお話。魔女、魔法、地下室、時間制限などワクワク要素もたっぷり。教訓じみてなくて楽しんで読める児童書です。低学年から。

  • ワクワクしながら、一気に読みました。低学年くらいから読めるかな。絵も場面に合っていて、イメージするのを助けてくれます。
    シュークリーム、食べたくなりました!

  • シュークリームが大好きなダイスケ。ある日カラスと黒猫が「百倍のシュークリームを食べて欲しい」と話しかけてきた。どうやら カラスと黒猫は魔女の手下らしくて…。
    ほのぼのファンタジーで読みやすかったです。

  • 「顔いっぱいの大きなシュークリームを食べたい!」と思ったことはないですか?
    わたしはあります。
    そんな夢が叶えられる楽しいファンタジーです。
    みんな大好きなシュークリーム。
    「こんな小さいのじゃ足りないよ!」と言っていた主人公のもとに、百倍の大きさのシュークリームを食べてほしいという動物たちが現れるところから物語はスタート!
    動物たちを救うために夢のようなシュークリームにかぶりつく主人公の様子に、めちゃくちゃお腹がすいて…
    次の日にコンビニへシュークリームを買いに走りました(笑)
    もちろんお話がスンナリ終わるわけもなく、魔女が出てきてハラハラする展開もあって楽しめました!
    ただ、サクッと読めちゃうので少し物足りなさもあったかな。

  • ダイスケは、シュークリームがだいすき。
    ある日、魔女に『いのち』をにぎられた動物たちが、ダイスケのもとに、あらわれた。
    そしていった。
    「百倍の大きさのシュークリームを食べてもらいたい」
    ハラハラ、ドキドキ!
    あまくてとろーり、岡田淳のシュークリーム・ファンタジー。

  • 頭の中はいつも大大大好きなシュークリームのことでいっぱいのダイスケ。そんな彼に、百倍の大きさのシュークリームを食べてほしいとの夢のような依頼が…。
    時間制限のある中で、魔女によって特大のシュークリームの中に隠された生き物たちの『いのち』を救うことができるのか!?
    7歳の息子はこのスリルある展開にワクワクしながらも「おれには無理だ~!」と諦めが早いw確かに口だけで食べるのは至難の技w
    シュークリームの魅力が溢れだした後半はダイスケの頑張りと食べっぷりについつい力が入る。美容に力を入れている魔女の設定もユニーク。

    息子は、大好きスイーツ「ミルクレープ」ならイケる!と後から意気込んでいた。同じく大好きなアイスは特大サイズだと頭とお腹が痛くなるからダメだそうwわかってるねw

  • ※図書館で借りた本。司書さんおすすめリストにあり予約。

  • 《図書館》【再読】大事なものシュークリームの中に隠すかなあ?

全33件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1947年兵庫県生まれ。神戸大学教育学部美術科在学中の1966年に「星泥棒」を自費出版。西宮市内で小学校教師をつとめながら1979年に『ムンジャクンジュは毛虫じゃない』(偕成社)を発表。1981年『放課後の時間割』で「日本児童文学者協会新人賞」を受賞。教壇に立ちながら1年に約1タイトルのペースで作品を発表。数々の賞を受賞する。「こそあどの森」シリーズ(理論社)は国際アンデルセン賞オナーリストとなる。アジア各国では翻訳本も出版されている。岡田淳作品で読書嫌いが治った、本好きになったという人は多い。

「2008年 『人類やりなおし装置』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡田淳の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
福田 隆浩
tupera t...
フランシス・ハー...
森川 成美
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×