- 本 ・本 (206ページ)
- / ISBN・EAN: 9784777102174
感想・レビュー・書評
-
読んでいると本当にワクワクしてきます。これならできそう! 楽しそう!! そう思えたなら、きっと夢に近づく実践が自動的に次々とできるだろうなぁ…。早速取り掛かってみようと思います。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
夢を叶える宝地図の作り方。成功哲学のノウハウを生かしたもの。常に見えるところに、自分の夢を書いておく。毎日みると脳みその潜在意識的なものが動き出す。自分を高めていく工夫の一つ。
-
こういうのは理屈をこねずに素直に実践した方がお得。
-
夢の見つけ方と実現するための方法、仕組みとは?
-
夢図を更新するヒントを知りたくて読書。
『幸せな宝地図であなたの夢がかなう』を読ませてもらい2010年8月に夢地図を制作。すでにいつの間にかいくつか実現したので驚かせてもらった。しかし、最終ステップ手前で止まっているので、更新をしたいと本書を読ませてもらう。
本書は活用術とあるように秘密の七つ道具を活用して、より夢地図を活用していこうという内容。
著者の体験談が興味深い。
自分にとっての小さな成功体験を積み重ねて、自分へ褒美を与えて、次の行動へとつなげる。そのサイクル、習慣を形成していくこと。それを目に見える形にしたものが夢地図であり、夢のマイルストーンだと思う。
日々意識したいなと再認識したのは、48時間以内のアウトプット。
秘密の七つ道具を地図へ盛り込んでさっそく今日更新してみる予定。
読書時間:約45分 -
心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる。 -
07・12
-
夢をみつけ、育てるための惜しみないノウハウ。実践するしないは自分次第。
小さい夢なんてない。ただ小さい想像力でしか描けない夢があるだけだ。(著述より引用)
2006年11月5日Amazonを通じて販売済
-
2006.7.2 購入
-
(2006年2月25日)
著者プロフィール
望月俊孝の作品





