蟹工船

著者 :
  • ゴマブックス株式会社
4.00
  • (4)
  • (5)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 41
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (132ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784777180684

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 汚ねぇのに美しかった。

  • 2022/03/02 読了
    文章が難しかった(小並感)
    最後の労働者らの決起がまさにドラマチックな展開で引き込まれる。それと同時に、なんて劣悪な環境での労働なんだという描写には恐怖を覚える。
    この作品が生まれた当時のことをよく知ればもっと面白いんだろうなと思う。

  • 働いても働いても幸せになれない毎日を送る労働者たちのお話。どんどん読み進められる文章

  • 人権が無視された「糞壺」と揶揄される漁夫の寝床、暴力が横行する強制労働、死と隣り合わせの過酷な現場を克明に描いている。国家×資本主義の発展に隠された労働者階級の苦悩が鮮明に映し出されている。蟹工船内部が舞台だが、その他の産業(例えば炭鉱)などもおそらく酷い状況であることも窺い知れる。

  • プロレタリア文学の代表作、1929年の大日本帝国にまさに喧嘩を売っているような内容であった。
    雑夫、漁夫、いわゆる労働者には誰一人名前もなく、主人公と思わしき人物も存在しないで、艦長である浅川、そして大日本帝国に反旗を翻す様はとてもドラマチックであったと感じる。
    フィクションと取れば、精巧な文章であると納得させることができるが、発表された時期が時期なので、戦時下の日本に対して疑問や不快感を感じざるをえない。

  • なんだろう。ここで終わるんやって感じだった。
    プロレタリア文学とはどういうものかを学べた気がする。
    「おい地獄さ行ぐんだで!」

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1903年秋田県生まれ。小樽高商を卒業後、拓銀に勤務。志賀直哉に傾倒してリアリズムの手法を学び、28年『一九二八年三月一五日』を、29年『蟹工船』を発表してプロレタリア文学の旗手として注目される。1933年2月20日、特高警察に逮捕され、築地警察署内で拷問により獄中死。

「2008年 『蟹工船・党生活者』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林多喜二の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×