- Amazon.co.jp ・本 (175ページ)
- / ISBN・EAN: 9784777806638
感想・レビュー・書評
-
文房具を活用しながら、成績が上がる勉強法を記載している。ただ、小学校段階で万年筆やボールペンの活用を促したり、常時暗記主体の学習法が多い点等、活用が難しい方法もあり1つのアドバイス程度に読んでおく位で良いだろう。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
★★★★☆
勉強の仕方がわからない、コツを知りたい!という学生さんに。
筆箱の中の道具を使った、勉強術
(まっきー) -
さらっと読んでみた。
子供の受験勉強はこうすれば、って内容だった。
主に暗記の工夫だったかなー。
日ごろから創意工夫してる人なら、もくじで十分かも。
http://www.bk1.jp/DtlBibContentsList/?bibId=3129288
カレンダーに単語を書いていくのと、
分からない単語を付箋にメモして用語集にするの、
新聞の蛍光ペンチェック、
テレビニュースを逆プレゼン
いいなって思ったのは上記の通り。
あとはやっぱりコーネル式かなあ。
大人の勉強は難しいです。
全3件中 1 - 3件を表示
榎本勝仁の作品





