- Amazon.co.jp ・本 (136ページ)
- / ISBN・EAN: 9784778312824
感想・レビュー・書評
-
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
文房具好きには楽しい!
ブランドについてとかの説明がなるほどと思った
あと万年筆の写真のページがかわいいて良かった><
いつでも読みたい感じの雑誌 -
文房具について考える。わたしは名前をおぼえるのが苦手なので、良いと思ったものを再び探し出して手に入れるのが大変に苦手ですが、世の中には良いものや手に馴染むものがあることは知っています。そしてそういうものを作っているひとや、お店で売ってわたしたちのすぐちかくまで連れてきてくれているひとが、いるのです。そういうことがとてもたくさん書いてある雑誌。
-
読了。テーマ「文具」も、表紙・栗山千明も、レビューの大半も、ほとんど、の部分がとても良いんだけど、どうしても好きになれないのが、編集というかライターというか、特集部分や編集部担当の部分の文体。「!」が多用されていたり、妙に馴れ馴れしかったり、山ガールみたいな感じだったりで、好きになれない。「特選街」の淡々とした情報誌としての姿勢を見習って欲しい。それさえなんとかなれば定期購読したいくらい。(2011/11/3)
読中。面白いんだけど、「面白いだろ」の押し付けみたいな編集側の臭いが文章に散見され過ぎてて、あざといというか、気持ち悪い部分も。もっと素直な文でいいと思うんですけどね。でも、昨今ではなかなかこういう構成の雑誌は難しくて少なくなってきているので、応援はしませんが、部分部分では強く賛美致します。(2011/10/24)
10番乗り。ブックファースト渋谷文化村通り店にて購入。未読。文房具特集で出てたとは。たまプラ有隣堂には売ってたのかなあ?見かけた記憶が無いのだが。(2011/10/21) -
先日もTVでファンシー消しゴムの工場見学ツアーというのを見て大興奮。思わず会社帰りに東急ハンズに行き大人買いをしてました。文具売り場に行くと夢中になってしまいます。私の仕事に不可欠なのが裏写りのしないサインペンとか、誰にもこだわりの文房具があるはず。最近のイチ押しが消せるボールペンです。
あったよなー、と思わず懐かしくなる「ロケット鉛筆」こんなん私の子供時代にはなかった!スタイリッシュな筆記用具も紹介されていて、記事を隅から隅まで読みたくなります。
文房具好きにはたまらない、充実した内容です。K
ケトルVOL.03のその他の作品
栗山千明の作品






外部サイトの商品情報・レビュー
ケトルVOL.03を本棚に登録しているひと
-
- habsub
- 2019年2月18日に登録
-
- porvenir
- 2018年11月3日に登録
-
- supernova:D
- 2018年8月31日に登録
-
- 玉響香
- 2017年9月26日に登録
-
- koyabooks
- 2017年3月14日に登録
-
- atori0312
- 2015年10月4日に登録
-
- bookandbeer
- 2014年4月30日に登録
-
- 39zzz
- 2013年12月12日に登録
-
- akifumifukada
- 2012年7月8日に登録
-
- noborun63
- 2014年6月29日に登録
-
- いわたたくま
- 2012年1月24日に登録
-
- たまえ
- 2012年1月13日に登録
-
- もふもふ
- 2011年12月15日に登録
-
- mygokazuma
- 2011年11月26日に登録
-
- 伊藤千詠
- 2019年1月6日に登録
-
- littledancer17
- 2012年1月20日に登録
-
- libro
- 2011年12月15日に登録
-
- harahiro
- 2011年11月20日に登録
-
- no7zo6mi
- 2011年10月17日に登録
-
- ねこJ
- 2018年10月24日に登録
-
- alm-ore
- 2018年10月9日に登録
-
- megane123
- 2018年5月12日に登録
-
- imai22
- 2014年2月12日に登録
-
- oinumaster
- 2013年8月15日に登録
-
- shangha0003
- 2013年4月25日に登録
-
- yuikawas
- 2013年1月23日に登録
-
- enuhata6340
- 2012年9月16日に登録
-
- pndmlab
- 2012年6月2日に登録