- Amazon.co.jp ・本 (136ページ)
- / ISBN・EAN: 9784778320980
感想・レビュー・書評
-
僕はそこまでゲーム少年だったわけではないのですが…と思っていたのですけれども、僕ちんも小学生の頃はかなりゲーム好きでしたねぇ…ということに当漫画を読んでいて思い当たったのでした。
ヽ(・ω・)/ズコー
著者と僕とは五歳ほど? 差がありますのでプレイしてきたゲームにもちょっと世代差があるのですが…僕は主にスーファミでしたね。ファミコン(ファミリーコンピュータ)は僕が物心つく頃にはもうブームが去っていてアレですね、デパートとかで安値で叩き売られていたんじゃないかと思います…。
ヽ(・ω・)/ズコー
そんな著者ですが僕とは違ってどうやら大人になった今現在でもゲームをプレイしている模様…高校生の頃にゲームから離れてしまった僕ちんとはえらい違いですねぇ…社畜死ね!!
ヽ(・ω・)/ズコー
漫画の内容は主に著者の実体験かな? がベースとなっているような気が致します。僕も友達とかとゲームをプレイしていたわけですけれども、著者の周りの友達みたいな…たとえばゲームに当たったり、キレやすかったりする人は居なかったんですよねぇ…まあ、でもそういう人が周りに居た方が大人になってからこうやって漫画のネタとかにも出来るわけですし、そういう意味では著者を羨ましく思ったりもしたのでした。さようなら…。
ヽ(・ω・)/ズコー詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
ゲーマーに送る。あの頃のゲームはこうだった!
押切蓮介渾身のゲーマー人生プレイバック物語!
様々なゲーム機が台頭していた時代!正にハード戦国時代!
そんな時期にゲームに熱中していた自分を恥ずかしげもなくさらけ出したゲーマーによるゲーマーのための漫画。
特にコアなゲーマー向け!敢えて有名ハードを避けていた辺りがかなりの通!
もちろん、ゲーマーでなくともこんなゲームがあったんだ!と言った感じで楽しむ事はできるはず。自虐ネタはここにまで仕込まれているので、ゲームをやるとこんな事も起こるのか!と教訓にもどうぞ!
共感できてしまう私はこの漫画のトリコでした! -
同年代のため、共感できることだらけ。
-
わかる
-
秘密基地→ゲームボーイ→首絞めの件おもしろい。
-
貴音ちゃん……、どうしてこんなにもこの人の描く女の子は魅力的なんだろうか。
-
なつかしい
-
この話が全部実話だって言うんだから引き出しが凄いよなと感じます。まあ書いてある出来事そんな対したことではないけどその対したことのない出来事を面白くゲーム脳の人達は懐かしさを感じるオールウェイズ3丁目の夕陽のような感じかしました。
-
ゲームをした後、そこに何も残っていない虚無感に襲われることがしばしばあるが、これほどまでにゲームに愛情を注いだ日々は友情にしても人生経験にしても決して無駄ではなかったのだろう。
著者プロフィール
ピコピコ少年のその他の作品
押切蓮介の作品






外部サイトの商品情報・レビュー
ピコピコ少年を本棚に登録しているひと
-
- eke-jp
- 2019年6月2日に登録
-
- hstmbl
- 2019年1月17日に登録
-
- uranium79
- 2018年11月4日に登録
-
- porvenir
- 2018年11月3日に登録
-
- 惣流すみれ(白鳥エステ)
- 2018年3月17日に登録
-
- kotaishiura
- 2018年3月9日に登録
-
- moromaromiro
- 2017年10月7日に登録
-
- マンガサロン『トリガー』公式本棚
- 2015年9月10日に登録
-
- enokun1004
- 2015年8月22日に登録
-
- Keita Shibayama
- 2018年4月17日に登録
-
- kinako722
- 2016年11月5日に登録
-
- むじな伊藤
- 2016年2月2日に登録
-
- dpty
- 2015年3月5日に登録
-
- buffalo91
- 2013年8月14日に登録
-
- コゴリョウ
- 2013年7月3日に登録
-
- marin315
- 2013年4月6日に登録
-
- chiminluvtys
- 2013年2月13日に登録
-
- akiaki18
- 2013年2月9日に登録
-
- 一号
- 2018年9月16日に登録
-
- etta
- 2018年5月15日に登録
-
- :D
- 2014年2月6日に登録
-
- sirokunaineko
- 2012年2月3日に登録
-
- [ま]
- 2011年11月14日に登録
-
- mogera56
- 2011年1月17日に登録
-
- usikubo
- 2009年10月22日に登録