京浜急行・昭和の記憶: ~品川・川崎・横浜・三浦半島を駆け抜けた赤い電車の想い出~
- 彩流社 (2011年8月18日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (95ページ)
- / ISBN・EAN: 9784779117107
作品紹介・あらすじ
多くの鉄道ファンに知られている京浜急行電鉄の愛好者として特に有名な吉村光夫の写真と、「鉄研三田会」の会長で鉄道ファンの間では古くから知られる高井薫平の文章で編む、品川・川崎・横浜・三浦半島各地の懐かしい沿線写真集。京浜急行ファンの期待に応える貴重な写真が満載。
感想・レビュー・書評
-
あんまり電車には詳しくないけれど、どうやら京急にファンが多いらしい。それもうなづける気がした。昔から一貫してクールなのだ。写真の隅々に写り込んでいる駅の書体とかポスターの仕上がり、車体のデザインも。なんとなく先端だ。
前面の窓が開いている車両(たしか東急でもあったはずだけど)が気に入った。涼しそうじゃないか。品川から海水浴で久里浜目指して走り出す電車の車両の最前面。グラサンかけて全開の窓に手をやるご婦人の構図が気に入った。昭和30年代なのに今っぽい。不思議な電車だ京急って。やっと高架になるけど、この先どんなクールさを見せつけてくれるのかしら?詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示
著者プロフィール
高井薫平の作品






京浜急行・昭和の記憶: ~品川・川崎・横浜・三浦半島を駆け抜けた赤い電車の想い出~を本棚に登録しているひと
新しい本棚登録 2 人
新しい本棚登録 1 人
新しい本棚登録 0 人
-
- 稲川 雅彦
- 2018年11月24日に登録
-
- nobara-38
- 2014年5月11日に登録
-
- Tonio
- 2012年12月26日に登録
-
- stay*green
- 2012年7月11日に登録
-
- yuan3
- 2011年12月15日に登録
-
- ikbook2
- 2011年8月23日に登録
-
- kamelife
- 2011年8月21日に登録
新しい本棚登録 7 人
新しい本棚登録 2 人