国際経済学入門―グローバル化と日本経済

著者 :
  • ナカニシヤ出版
3.50
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 8
感想 : 2
  • Amazon.co.jp ・本 (269ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784779503443

作品紹介・あらすじ

らくらく学べる日本と世界の経済のしくみ。国際経済学の理論の基礎をもとに、グローバル経済とその日本への影響を考えてみよう。予備知識一切不要の「生きた」経済学入門。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 為替や貿易の理論を理解したい人には最適な一冊だと思います。

    前知識はいっさい要りません

  • 教科書。

    かなーり簡単に書かれている。まさに入門書。
    国際金融もうちょっと勉強してみよう

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

ソニー株式会社外国部、Sony Saudi Arabian Company, Sony Precision Engineering などで海外勤務、ソニー株式会社電子デバイス事業本部、青山学院大学、専修大學、文教大学兼任講師経て 現在、ロジスティックスオペレーションサービス(株)非常勤。著書は「English in the Factory」,「電話英語」(学校法人佐野学院神田キャリアカレッジ),「仕事現場の英会話」(DHC)、「海外でのものつくり英語入門講座(工学研究社)、「始めよう!Eメール英文ライティング」(日本英語教育協会)、「製造現場のリアルな英語表現」(秀和システム)など多数。専門分野は海外工場の生産管理とマーケティング、実用英語教育研修、英語教育学位:修士(英語教育)。

「2021年 『改革・改善のための戦略デザイン 製造業DX』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋信弘の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×