だれのこどももころさせない

  • かもがわ出版
3.60
  • (3)
  • (1)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 64
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784780309027

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 4歳の娘の言葉『きょうの夜、戦争にならない?』から始まった2015年7月に「安保関連法案に反対するママの会」の活動から生まれた絵本。

  • 2015年、集団的自衛権の行使が可能になった、安全保障関連法(安保法)の可決。
    これをきっかけに「戦争を止めたい、なくしたい」という強い思いをもったママが「安保関連法案に反対するママの会」を立ち上げました。
    その会の合言葉が「だれの子どもも ころさせない」です。

    本文は「安保法案に反対するママの会」がデモを行ったときのデモコールもとに構成されています。
    そのせいか、この本はとてもストレートに戦争反対を訴える内容です。

  • 図書館にて。
    ストレートな反戦絵本。
    他人を傷つけない、平和な世の中を願う気持ちを子供の頃からずっと持ち続けてほしい。
    自分がどう考えるかということを折々で娘と話し合っていけたらとも思う。

  • 2017

    シンプルな言葉のせんそうはんたい絵本

    せんそう させない
    こともを まもる
    せんそう させない
    おとなも まもる

    ママは せんそうしないと きめた
    パパも せんそうしないと きめた
    みんなで せんそうしないと きめた

    ずっとずっと、きめてきた

    せんそうのりゆう
    つくるのやめよう

    せんそうのどうぐ
    つくるのやめよう

    だれのこどもも ころさせない
    だれのこどもも ころさせない

    安保関連法に反対するママの会

  • 大人の身勝手で戦争をおこしてはならない、子どもを守るのは大人だ!!

  • 3児を持つお母さんと母仲間たちの声。
    自分のこどもだけじゃない、
    だれのこどももころさせない
    強い母の意志を感じます。

  • ステキな絵本でした。まさに現在進行系でつながれている言葉が、今の状況も含めて生きた形でこころに入ってくる感じです。みなさんのにおすすめします^_−☆

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1987年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。日本学術振興会特別研究員(DC1)を経て,2019年より大阪国際大学短期大学部非常勤講師。専門分野は教育哲学,美術教育。

主な著作
「A. C. バーンズとデューイの協働――バーンズ財団における⺠主主義のヴィジョンについて」(『日本デューイ学会紀要』第59号,2018年,日本デューイ学会研究奨励賞受賞),「ジョン・デューイの『子ども中心主義』批判――子どもの表現活動をめぐるM. ノームバーグとの論争に着目して」(『京都大学教育学研究科紀要』第65号,2019年),「タテカンの空間論――大学の縁に立つということ」(『世界』岩波書店,2019年),「世界大恐慌と連邦美術計画――1930年代アメリカにおける『万人のための芸術』」(『同志社アメリカ研究』第56号,2020年),「コロナ禍と『子ども文化』――パンデミックを生き抜く物語」(総合人間学会『コロナ禍を生きぬく,問いあい・思いやる社会を創造できるか』本の泉社,2021年)など。

「2022年 『デューイと「生活としての芸術」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西郷南海子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
モーリス・センダ...
にしの あきひろ
ヨシタケ シンス...
鈴木 のりたけ
大塚 健太
中川ひろたか
ヨシタケシンスケ
ヨシタケシンスケ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×