一生楽しく浪費するためのお金の話

  • イースト・プレス
3.76
  • (43)
  • (60)
  • (44)
  • (12)
  • (5)
本棚登録 : 1081
感想 : 63
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (198ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784781617572

作品紹介・あらすじ

休日の予定はコンサートや観劇だらけ、部屋に増えていく推しのグッズ、
たまにはやっちゃう10連ガチャ、CDは迷わず初回限定版と通常版のセット買い、新作コスメもやめられない……

愛ゆえの浪費は楽しくて、日々を生き抜く心の糧になる。

でもこのまま生活を続けて、10年後、20年後もこれでいいんだろうか?
そろそろお金との付き合い方、人生計画について、
もうちょっとリアルに考えた方がいんじゃないか?

貯金が大事なんてわかってるけど……やっぱり浪費は続けたい!
娯楽費を削らずに、人生の荒波に備えたい!

そんな願いを実現するために、
あらゆるオタク女子の赤裸々な声を編む『浪費図鑑』でおなじみの劇団雌猫と
自身も浪費女子であるフィナンシャルプランナー・篠田尚子先生が、
〝オタクのためのお金の付き合い方〟を徹底解説!

おこづかい帳がつけられなかった私たちのための
不真面目ファイナンスの授業、はじめます!


■内容紹介
健やかな浪費生活の3つの鉄則
ここだけ押さえて、給与明細
「社会保険料」ってどんなのもの?
フリーランス・自営業の浪費女さんが抑えるべきポイント
NISAについて学ぶ~貯めたお金は働かせる~
推し以外のこと追ってる余裕がない私たちのための投資信託
「得しながら増やす」なら確定拠出年金(iDeCo=イデコ)
「保険」ってやっぱり入った方がいい?
ほか

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 20代の頃に読みたかったと心底思う。だって将来のことはおたくこそ考えていかないといけない切実な問題だから…!私自身は昨年病気をして未来のための貯金なんてしゃらくせえ!と散財を重ねていたのだが、これからも生きてる間は推しごとに浪費していくだろうし浪費していきたいし、もしかしたら長生きするかもしれないし、やはり先のことは考えねば、と気持ちを新たにした次第です。

  • ガッツリお金の話だった(笑)オタクって推しがいると“応援したい”という気持ちが大きくなるから、貯金がZERO~っていう人も少なくないのかもしれません。昨今では銀行に預けても、そこまでお金が増えない。だから投資してみるかっと考えるけど、難しそうで手が出せない。そう思ってる人が多いんじゃないかな?私も同じことを思っていた内の一人です。
    この本を読んでから、ちゃんと投資と税金に対して勉強をして始めてみても良いんじゃないかな?って思うようになりました。勉強してプランを立て、それに沿って運用していけば、副業よりお金が手元に残るのではないか?という考えに変わっていきました。もっと自分の人生で使うお金考えないといけないなと痛感しています。ただ…本書で相談している雇用形態の人が正社員の方ばかりでした。また、フリーランスとか。契約社員やアルバイトの方には、少し参考に出来るかちょいと不安な所もあります。
    1番良かった所は、初心者の人でも読みやすいお金の書き方だと思います!図書館でかりて読んだんですが、ちゃんと購入して手元に置きたい1冊になりました。

  • 浪費癖のあるオタク女子がタイトル通り一生楽しく浪費する為にはお金の管理をどうしたらいいのか?をファイナンシャルプランナー(同じくオタク女子)が詳しくわかりやすく教えてくれる本。
    浪費癖もなくオタクでもないしましてや女子でもないが、勉強となる箇所はいくつかあった。例えば「貯金は最低手取りの何ヶ月分」とか。お金の管理って老若男女問わず一般的な悩みだものね。

  • オタクのオタクによるオタクのためのお金のお話。堅苦しくなく、終始ハッピーで、読み終わると前向きな気持ちになれる。投資、怖く、ない!!
    日経ウーマンとか読んでても自分と価値観や年収や状況が違いすぎて(実家暮らし年収400万貯金は一千万とか言われても、みたいな)全くピンとこないけど、掲載されてるエピソードやお金の使い方、年収、貯金額がリアルで自分の身に置き換えて想像しやすいのがとてもいい。一生楽しく推しにお金使いたいもんな…わたしもがんばろ……ってなります。
    推しが尊い貯金私も始めようかな…

  • 貯金の基本が記載されています。
    正直、そういう系統の本を読んでいると知っている内容ばかりです。
    ただ、「お金」事情(アンケート)や読者の年齢層が近いのでよりリアル感があります。
    (インスタの貯金垢の支出入は現実味がなくて…)
    オタク趣味のある10〜30代で、お金のことは分からない!でも少しでも貯金がしたい!初心者向けの本です。

    ・自分が使うお金は自分で稼ぐ
    当たり前ですが、これが一番大事だと思いました。
    収入があるだけで安心感がちがいます。笑
    正社員、派遣、フリーター関係なくあるだけ安心!
    (無職の時、貯蓄があってもそわそわしていました)

    ・月収3ヶ月分の貯金をつくる
    一応3ヶ月分は貯まっています。
    (低賃金で働いているので3ヶ月分ならすぐに…)
    心配なので1年分貯められるようスロースペースで貯めています…現在お金のかかる趣味もないので…。

    ・iDeCo、NISA(つみたてNISA)
    生活防衛費の達成(1年分)はしていませんが、ある程度貯まってきたので最近つみたてNISAを始めました。
    満額投資する予定ですが、結構カツカツなので投資額減らそうか悩み中…。
    でもしばらくお金を使う機会がないので、攻めてもいいかも知れない…。
    iDeCoはやっていません。
    (やりたいけど…いろいろと…)

    ・ふるさと納税
    去年から始めました。
    年収少ないので金額は少額ですが、米とか食べ物がもらえる(返礼品)は本当助かります。

    今貯金ができるのは、周りのサポート、某感染症による飲み会等お金を使う機会が減ったのもあります。
    一番は(お金のかかる)推しがいないから貯まっているのかなぁと思います。
    今推しがいなくても「大好きなことで浪費しながらも、しっかりと貯めて、さらに増やす」(p.194)は変わらないと思います。

  • 1.自分が使うお金は自分で稼ぐ
    2.使える国の制度は徹底的に使い倒す
    3.いざというときの備えは三段階で。
    ①今すぐ引き出せる預金
    ②「今」の自分を守る保険
    ③自分で準備できる任意の年金

  • やっぱり好きな事にお金をガンガン使ってる話は面白いけど貯金の話では皆していないから不安。
    働き続けてさえいれば大丈夫とのこと。

    投資の話はまたいつか興味持った時に読むことにした。

  • 楽しく浪費したい、でもどうやってお金を貯めればいいのかわからない。
    まさしくそんな悩みをかかえているときに手に取った。
    「お金の本」と言われると取っつきづらそうに感じるけれど、やさしく噛み砕いて教えてくれるので楽しく読み進めることができた。
    手軽にできることから始めてみようかな、と思う。

  • 超初心者向けで、愛すべき推しや趣味がある人向け。
    わたしは自分推しなので、化粧品やら服やら自己投資がすごいのだけど、アニメのキャラや宝塚、観劇、ジャニーズ、はたまた野球の球場好きなど、さまざまな推しに全力投球する人たちに是非読んで欲しい!
    あとオタクならではの貯金法が面白かった。

    とりあえずiDeCoをやる!

    一歩踏み出す勇気をくれる本。読みやすいし、浪費は悪という世間一般のものではなく、好きなものにお金をつぎ込むのはすばらしいことだから、それ以外のところを引き締めようねってアドバイスだから頭に入りやすい。
    娯楽費削りまくったら、人生なんのために働いてるかわかんないわ!

    20191104

  • LINE世代に読みやすい書き方。
    健やかに楽しくお金を使い続けるには?
    鉄則1 じぶんが使うお金は自分で稼ぐ
    鉄則2使える国の制度は徹底的に使い倒す
    鉄則3いざというときの備えは3段ぞなえで。預金保険年金。
    今年NISAのシステムが変わったのでその部分は以前の制度についてではありますが、その他は軽い見た目のわりに結構堅実なことが分かりやすく書いてあって、入門編としてよろしゅうございます。
    この本の良いところは、『無駄遣いをやめて節約しなさい!』ではなくて、『好きなことを続けるためにどうすれば良いのか』という観点から書かれているところ。

全63件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

劇団雌猫
平成元年生まれのオタク女子4人組(もぐもぐ、ひらりさ、かん、ユッケ)。編著書に『浪費図鑑』(小学館)、『一生楽しく浪費するためのお金の話』(イースト・プレス)など。

「2023年 『世界が広がる 推し活韓国語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

劇団雌猫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×