- Amazon.co.jp ・本 (105ページ)
- / ISBN・EAN: 9784783727750
作品紹介・あらすじ
誰も聞いてくれなかった 何度言っても。彼女が叫んで叫んで叫んだのは「狼」じゃなかった 叫んだのは彼女には言えないことだった。(「誰も」)
「絵を見て、文を読んで、また絵を見て・・・と往復していると、いつまでも抜け出せなくなるような呪縛力のある一冊である」(柴田元幸)。大胆な色使いを進めるナンシー・キーファーの絵と、奇妙なリズムや反復を使ったレベッカ・ブラウンの文章とが対話する、暗さとユーモアと烈しさに満ちた鮮烈な共作。
感想・レビュー・書評
-
溺れているのに苦しくはない、みたいな文章。ただ暗い水の中からは、どうもがいても出られない気はする。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
詩のようなテキストとイメージ、女性アーティスト同士の力強いコラボ。
後書きで「レベッカ・ブラウンは本国アメリカより日本で評価を得ている」それはひとえに翻訳が柴田さんだからだろうね。 -
散文?詩?
レベッカ・ブラウンの小説は、いくつか、途中で脱落しながらも読んだ。なんていうか、ストレンジで唯一無二な表現力。
ナンシー・キーファーという画家の描く絵以上の暗く若く烈しい文章。甘ったるい自分に贈る。
最後にあった、これらの文の多くはアブグレイブ刑務所における捕虜虐待のあいだに書かれた。というあとがきに衝撃を受ける。 -
刊行から十有余年を経て、レベッカ・ブラウンと画家ナンシー・キーファーの共作の邦訳が出た。「体の贈り物」や「若かった日々」を読んだのは、もう13年も前の11月、12月、四万十のウルトラマラソンをはじめて完走した後だった。キーファーの絵がすごい!15枚の絵に誘発されて書かれたブラウンの文章は濃密で鮮烈だ!
著者プロフィール
レベッカ・ブラウンの作品






かつらの合っていない女を本棚に登録しているひと
-
- starfish413
- 2019年12月16日に登録
-
- budori
- 2017年12月30日に登録
-
- ヒバ
- 2017年11月8日に登録
-
- kogetsuken
- 2017年11月6日に登録
-
- Maki
- 2017年10月31日に登録
-
- カラモモヤシ
- 2017年9月12日に登録
-
- tokyobrainie
- 2017年9月11日に登録
-
- 水瀬
- 2017年9月6日に登録