無外如大尼 生涯と伝承 中近世の女性と仏教

  • 中世日本研究所
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 6
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (448ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784784220793

作品紹介・あらすじ

女性と仏教の関係を考えるうえでもっとも重要な存在である無外如大尼(1223-1298)。円覚寺開山・無学祖元(1226-1286)の法を嗣いだ高僧であり、後世の尼僧たちに多大な影響を与え、今なお京都の尼門跡寺院がその法灯を継いでいる。
如大尼の生誕800年を記念して、日・米の研究者が謎多き無外如大尼の出自や人物像を明らかにし、女性史・仏教史の新たな研究成果として日本語・英語、完全バイリンガルで紹介する。
初掲載となる貴重な資料を多数オールカラーで収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 終了した催し
    無外如大プロジェクト | 中世日本研究所
    https://chusei-nihon.net/mugai800j/

    中世日本研究所研究プロジェクトについて パトリシア・フィスター氏:中外日報(2020年9月4日)
    https://www.chugainippoh.co.jp/article/ron-kikou/ron/20200828-001.html

    鴨東通信No.118 2024/4
    ●てぃーたいむ
    歴史に埋もれた女性たちの声を聴く(中世日本研究所〔モニカ・ベーテ/パトリシア・フィスター〕× 舘野まりみ)
    広報誌|出版|思文閣 美術品・古書古典籍の販売・買取、学術出版
    https://www.shibunkaku.co.jp/publishing/prmagazine/

    無外如大尼 生涯と伝承|出版|思文閣 美術品・古書古典籍の販売・買取、学術出版
    https://www.shibunkaku.co.jp/publishing/list/9784784220793/

全1件中 1 - 1件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×