消滅した国々 第二次世界大戦以降崩壊した183カ国 新装改訂版

著者 :
  • 社会評論社
4.00
  • (2)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 44
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (712ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784784509690

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2012年の時点での国連加盟国は193、この他に国連未加入で日本が国交を結んでいる国が3つ(バチカン市国、コソボ、クック諸島)、国連加盟国だが日本が承認していない1国(北朝鮮)によって、193+3-1=195が日本政府の公式見解による国の数(p.9)。
    (1)国際的に承認された国、(2)わずかな国に認められた国、(3)改めて独立したら併合された国、(4)併合されたくて独立した国、(5)植民地に戻った国、(6)ソ連崩壊で生まれた国、(7)ソマリア崩壊で生まれた国、(8)国家連合、(9)首長国・土候国・藩王国、(10)保護国・準独立国、(11)いわゆる傀儡国際、(12)いわゆる独立勢力、(13)作り損ねた国々、の13章に分けて、第2次世界大戦以降崩壊した183カ「国」を紹介している。

  • まさにタイトルどおりの本だが、情報量がものすごい。よくぞこれだけのことを調べたものだと思うし、非常に貴重なのでは? と思われる写真や図版が多数収録されている。紛れもない力作と言えよう。
    本書は著者の個人サイトがもとになっている。専門家でもないのに、ということは生活のための本業のかたわら、これだけの研究をやってのけたとは、と感嘆しつつあとがきに至ると…そこで明かされる衝撃の真実。
    「マニア」として消滅国家や蹂躙される人々の悲哀を見てきた著者にふりかかったまさかの運命には、驚嘆を禁じえなかった。

    ?~2015/8/13読了

  • 消えた国の話しが延々と書いてある本。読み応えがあります。
    基本的には、二十世紀に消滅した国が扱われています。
    我が国に住んでいると全然認識できませんが、国家や国境線って儚いものだなぁと感じます。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1942年滋賀県長浜市に生まれる。長浜市役所勤務のあと、長浜城歴史博物館館長、国友ミュージアム館長などを歴任。カメラを持ち始めたのは長浜市広報担当職員時代から。父祖から受け継いだ田畑を耕作しながら、地元の暮らしや民俗の取材を続ける。湖北の農村の作業を追いかけた『北近江農の歳時記』は第5回日本自費出版文化賞大賞を受賞。

「2022年 『地図から消えた村』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉田一郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×