銀河鉄道999 4 (少年画報社文庫 1-4)

著者 :
  • 少年画報社 (1994年5月1日発売)
3.51
  • (8)
  • (9)
  • (29)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 179
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (318ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784785946647

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • トレーダー分岐点
    ここに集まり
    ここから出ていき
    乗り換えたり
    乗り換えてきたり
    色々な列車が乗り換える場所
    いろんな物語にありそうな
    いろんな物語が始まる駅

  • アンドロメダまでの中間点まで来た。まあ、いろいろなエピソードがあったもんだと、感心する。まだまだ先は長い。

  • 巻末にテーマソングがどどお~んと載ってます。うひょ。

  • 霧の葬送惑星は不気味な話。
    インパクトがあったのは、鋼鉄天使!
    惑星の名前もマスプロンという・・・!
    また名前だけでなく、話もよかったです。

  • “「鉄郎」
    「え」
    「腹ごしらえをすませておきなさい」
    「なにもこんな時に」
    「こんな時に食事ができるようになっておかないと
    どこへいっても生き残ることはできないわ
    まず食べなさいそれからが男の戦いよ
    気が動転して何も食べられない人にくらべたら
    たとえふるえながらでも食べる人は
    食べない人より生き残る可能性がうんとたくさんあるわ」”[P.54]

    「賽の河原の開拓者」
    「次元航海惑星」
    「白骨の歌」
    「霧の葬送惑星」
    「トレーダー分岐点」
    「雪の都の鬼子母神」
    「鋼鉄天使」
    「停時空間のかじられ星」
    「怒髪星」

    “「銀河系とアンドロメダは同じ政府というか同じ機構で治められてるんだろうか?
    二つの宇宙島に二つの政府があって……
    仲良くしたり…ケンカしたりしてるんだろうか?」
    「さあね………」
    「それとも星の数だけ無数の政府があって……
    ワイワイガヤガヤ大さわぎなんだろうか?
    でも機械の体をくれるって星が
    どうしてアンドロメダの方にあるんだろう?」
    「………………………………」
    「銀河系の方が科学がおくれてるのかなあ
    おかしな話だね」”[P.290]

  • 鉄郎が優しいまま、強くたくましい男の子になっていっているのがまぶしく映る。
    そしてただ単に優しいだけじゃないところが鉄郎の魅力である、というところが様々なシーンで描写されている巻のように想う。
    鉄郎はきちんと自分の『怒り』を表現できる子なんだよね。
    こらえたり、笑ってごまかしたり、人間はなかなか『怒り』を表に出すことが少ないから、ありのままの自分を他の人間に見せることのできる強さを、鉄郎にはよく感じてしまう。

  • 999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。それを僕はよく思います。999のテーマは人間の限りある命の美しさ。鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  • 一気に買いそろえた文庫版。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1938年、福岡県生まれ。マンガ家。1953年に「蜜蜂の冒険」でマンガ家デビュー。以来、少女マンガ、動物マンガを経て、少年マンガ、戦場マンガ、SFマンガなど多彩なジャンルの作品を発表する。いまも現役の日本を代表するマンガ家の一人。著者『男おいどん』『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』など多数。

「2018年 『零士のメカゾーン 新装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松本零士の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×