ネットワーク分析―何が行為を決定するか (ワードマップ)

著者 :
  • 新曜社
3.38
  • (6)
  • (16)
  • (49)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 281
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784788505841

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ネットワーク理論に関する入門書というか教科書というか。グラフ理論、紐帯の力、ネットワークの大きさ・密度、構造同値、クラスター分析など基本的な理論や視点、そして家族やコミュニティ、産業分析などの活用分野などネットワーク理論に関わるトピックを一気に学べる。

  • 点と線の結びつき=ノード
    企業系列総覧、産業連関表

    個人のネットワークを調べるにはネットワーククエスチョンを尋ねる調査をする。

    構造分析ともいう

  • 購入日や登録日は仮で14年1月に。

  • 社会ネットワーク論

  • 人と人とのつながりかたは、意外と簡単なのだ。
    人は、強い絆で繋がっている。
    強い絆を作るのは、自分自身の勇気だと思う。

  • 「個人は環境よりも強い」のか?
    否「環境は個人よりも強い。
    「行為者の行為を、個人的な属性からではなく、その行為者を取り囲むネットワークによって説明する」。これが、本書の目的であり、ネットワーク理論の骨子。

    行為を決定するのは関係構造!!

  • 僕らの業界(Web系)ではかなり有名な本です。
    mixiやFacebookなどのSNS系に就職したい人は読んでおくと良いかと。

  • ネットワーク論の教科書。わかりやすいです。

  • 人脈の大切さを説く本。個人の能力や権力の大きさだけでなく、人と人の繋がりが大きく仕事に影響するのだという。

  • 縦書きのありがちな入門書である。
    ネットワーク分析の入門には本当に重宝する内容で、考え方の根幹が分かる。
    これを読んでから、同じ著者の「実践ネットワーク分析」を読むべき。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

関西大学社会学部教授

「2018年 『社会ネットワークと健康』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安田雪の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×