北方領土 軌跡と返還への助走

  • 時事通信社 (1970年1月1日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 6
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (284ページ) / ISBN・EAN: 9784788789265

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • そもそもソ連の立場は北方領土は存在しない。
    ソ連の行動はriddle の中のenigma に包まれた mystery である(チャーチル)
    田中はブレジネフとの会談で文書は残したが何も得られなかった。
    日本からは鳩山、田中、鈴木、中曽根が訪問しているが、ソ連からはミコヤン副首相以上が訪日したためしがない。
    ロシア人はいったん手にした領土は容易に手放さない。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

北海道大学名誉教授 


「2007年 『アジアに接近するロシア その実態と意味』 で使われていた紹介文から引用しています。」

木村汎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×