時間の人類学 情動・自然・社会空間

  • 世界思想社 (2011年4月15日発売)
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 31
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (450ページ) / ISBN・EAN: 9784790715214

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
    http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784790715214

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授
1959年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程中途退学。博士(文学)。専門・関心は人類学的エスノグラフィ・死の人類学。
主な書著に、『死をめぐる実践宗教―南タイのムスリム・仏教徒関係へのパースペクティヴ』(世界思想社、2001年)、『情動のエスノグラフィ―南タイの村で感じる*つながる*生きる』(京都大学学術出版会、2013年)、『社会空間の人類学―マテリアリティ・主体・モダニティ』(田辺繁治と共編著、世界思想社、2006年)、『時間の人類学―情動・自然・社会空間』(編著、世界思想社、2011年)など。

「2020年 『アフェクトゥス(情動)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西井凉子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×