- Amazon.co.jp ・本 (377ページ)
- / ISBN・EAN: 9784791106103
作品紹介・あらすじ
本書は、意思とは無関係に生じる侵入的な思考が心理的障害に果たす役割について論じた初の書である。侵入思考が、強迫性障害、外傷後ストレス障害、うつ病、全般性不安障害、不眠症など、数多くの心理的障害の重要な認知的特徴であることを示すエビデンスが得られつつあるいま、本書は、今後研究の進展が予想されるこの分野への扉を開くものである。
David A.Clarkの作品
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






侵入思考 ‐雑念はどのように病理へと発展するのか‐を本棚に登録しているひと
-
- ふがし
- 2018年11月11日に登録
-
- みゅらー
- 2018年2月17日に登録
-
- ogwhrkz
- 2017年9月20日に登録
-
- imashou
- 2015年4月24日に登録
-
- bevtono
- 2014年6月26日に登録
-
- satootetsu
- 2013年9月5日に登録
-
- barworld
- 2010年6月7日に登録
-
- 1158bay
- 2009年1月2日に登録
新しい本棚登録 8 人
-
- chocosodapop
- 2018年10月21日に登録
-
- cutzlyn
- 2018年8月25日に登録
-
- masamasam
- 2017年11月12日に登録
-
- jukrit
- 2016年4月13日に登録
-
- ほりぐち
- 2015年8月30日に登録
-
- henjyoukongou
- 2012年11月4日に登録
新しい本棚登録 6 人
新しい本棚登録 1 人
-
- ふなき
- 2020年6月9日に登録
-
- オオノ
- 2018年12月29日に登録
-
- para-siempre
- 2018年10月9日に登録
-
- r2209
- 2016年3月3日に登録
-
- allbone500
- 2014年2月27日に登録
-
- silenciosa
- 2012年9月26日に登録
-
- latu0217
- 2010年11月15日に登録
新しい本棚登録 7 人
新しい本棚登録 1 人