おとなの発達症のための医療系支援のヒント

  • 星和書店 (2014年11月1日発売)
2.50
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 21
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (240ページ) / ISBN・EAN: 9784791108879

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • そのとおり
    メモと資料集でした。

  • 長崎大学で発達症の診療をしている方の「覚え書き」と著者自身が言っている書籍であるが、わかりやすくマニュアル本的である。自分自身の足りない部分を補えやすく、CDにて文書なども使えるようにしてくれている。この書式に沿って、それぞれの治療者が修正を加えて、利用していけばより良い診療が行えるものと思われる。明日から使ってみたいと思う。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

長崎大学病院地域連携児童思春期精神医学診療部教授。福岡県出身。1992 年長崎大学医学部卒業後、同大学精神神経科医局所属。2009年より長崎大学大学院精神神経学准教授。2016年より現職。現在、外来診療のほとんどが、児童思春期から成人期の発達障害児・者を対象としている。著書に『おとなの発達症のための医療系支援のヒント』(星和書店)がある。

「2019年 『僕は発達凸凹の大学生』 で使われていた紹介文から引用しています。」

今村明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×