- Amazon.co.jp ・本 (112ページ)
- / ISBN・EAN: 9784791629558
作品紹介・あらすじ
ちょっとヘンで、なぜかかわいい。
――まったく実用性のない、史上初の編み物本。
「編みもの」と聞いて、何を想像しますか?
セーターやマフラーなど、冬に身に着ける衣類。
ドイリーやバッグなど、使える小物。
動物やキャラクターのかわいいあみぐるみ……
———でも、それだけじゃないんです。
わら納豆、土偶、T字カミソリ、黒電話、南部せんべい、ウミウシ、餃子……
「それ編んでどうするの?」と
思わずツッコミを入れたくなるような
そんな編みものもあるんです。
編んでみたら、きっとわかるはず。
ちょっとヘン、でもなぜか愛おしい、
「おかしなあみもの」の世界へようこそ。
●全31作品編み図付き
【作家】
203gow、さくらいみか、たんじぇんと、ちゃみぐるみ、フウケイト、ぽぽぽ本舗、YUKO
感想・レビュー・書評
-
ブグログのトップページの本紹介に出ていて面白そうだったので借りてみた。ちゃんと編み方が載っているので手芸の本だが、私は癒しの美術書としてページをめくった。
普通、編み物としてはあり得ないものを編んでいて楽しい。意外と本物と並べてもはまっているんだよなあ。
わら納豆・たい焼き・豚バラ肉・ちくわ・れんこん・長ねぎ・かいわれ大根・エノキタケ・アマビエ・きのこ・ウミウシ・ヒョウモンダコ・土偶・ブックマッチ・T字カミソリ・電池と豆電球・バルーンの犬・手羽先・餃子・ずわいがに・はまぐり・焼きもち・南部せんべい・板チョコ・リボルバー・黒電話詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
見ているだけで楽しくなる。黒電話、ウミウシ、アマビエなど作りたいのはあるけれど、難しそう。特にアマビエは上級者向け。
断念。 -
かいわれ大根、豚バラ肉、ちくわ…。ふつう?は編まないようなものを編んで作っているからおもしろい。
[NDC]564.3
[情報入手先]Webサイト
[テーマ]令和2年度第4回備前地区司書部会/フリーテーマ -
土偶、たい焼き、チョコレート、豚肉など、あみぐるみではあまり見ないモチーフのあみぐるみの本。
モチーフには、今流行りのアマビエもある。
複数の作者の作品が載っているため、生物や道具など、様々なジャンルのあみぐるみがある。
作者によって個性が出ており、足を外して身を出せるタラバガニや、弾を外せるリボルバー、包んである銀紙も編むチョコレートや本物のようにひねって作るバルーンアートの犬など、ギミック付きの編み物から、色を変えて編むだけの豚肉など、難易度も様々。
オールカラーで、使用する糸ごとに編み図も色分けされているためわかりやすい。
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






おかしなあみものを本棚に登録しているひと
-
- はるばる
- 2021年2月20日に登録
-
- meriii
- 2021年2月17日に登録
-
- 烙
- 2021年2月14日に登録
-
- puttyhama
- 2021年2月12日に登録
-
- 東京工芸大学 図書館
- 2021年2月1日に登録
-
- 岡山県高校図書館司書部会
- 2021年1月29日に登録
-
- mukaiguchi
- 2020年11月17日に登録
-
- 白桃
- 2021年3月2日に登録
-
- あろま
- 2021年3月1日に登録
-
- ゆうひ
- 2021年2月24日に登録
-
- イッペイ
- 2021年2月23日に登録
-
- くにまつ みきこ
- 2021年2月21日に登録
-
- きー
- 2021年2月21日に登録
-
- 打上花火
- 2021年2月20日に登録
-
- ふみもみず
- 2021年2月19日に登録
-
- そよこ
- 2021年2月19日に登録
-
- め
- 2021年3月4日に登録
-
- ゆうこ
- 2021年2月24日に登録
-
- cuteymama
- 2021年2月23日に登録
-
- fumi
- 2021年2月18日に登録
-
- castagna
- 2021年2月17日に登録
-
- goya626
- 2021年2月16日に登録
-
- たうたう
- 2021年1月31日に登録
-
- 牛絵
- 2021年1月29日に登録
-
- BBA librarian
- 2021年1月21日に登録