- Amazon.co.jp ・本 (291ページ)
- / ISBN・EAN: 9784791766413
作品紹介・あらすじ
先駆者から新進気鋭まで、第一線のダンサーたちへの綿密な取材で踊りの魅力と人生を掘り下げる画期的な書。秘められた起源・歴史・変遷をたどり、エジプト、トルコ、アメリカの深奥に踏み込む情報も満載。
感想・レビュー・書評
-
【新刊情報】ベリーダンスの官能 799/セ http://tinyurl.com/czglg9u 先駆者から気鋭まで、第一線のベリーダンサーの踊りと人生を綿密な取材で掘り下げる。ベリーダンスの秘められた起源・歴史・変遷をたどり、エジプト、トルコ、アメリカの深奥に踏み込む #安城
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
タイトルからはわからないが、主題は「日本のベリーダンス・シーン」。日本のシーンを作ってきた各世代のダンサーたちへの聞き取りをまとめたもので、ローカルかつマイナーな一つの「文脈」がどのように形成されて来たかを追うエスノグラフィーとして読める(ベリーダンスそのものの歴史はコラムで補われる)。理論面でのフレームワークが弱いので考察はやや物足りないが、様々な人・場所・出来事の意外なつながりが見え、知られざるパースペクティヴが開けてくる。
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
関口義人の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





