- Amazon.co.jp ・本 (326ページ)
- / ISBN・EAN: 9784791771820
作品紹介・あらすじ
日本では食卓に並ぶおなじみ蛸が、なぜ西欧では海の魔物となったか。蛸に関するイメージの変遷を、北欧神話やロマン主義文学、日本の春画などからさぐるロジェ・カイヨワのユニークな思索。カイヨワの思想史をたどる充実した解説付き。
感想・レビュー・書評
-
【新着図書ピックアップ!】
蛸とはなにか?日本人は、おいしい食べ物を連想する。しかし、世界では、蛸は恐ろしい怪物だったりする。蛸をめぐる様々な想像の世界に思いを馳せた本。たしかに、蛸は、地球にすむ生物の中でも、少し変わっている。この本は、1974年に日本語版が出ている。今回は、その新版。著者のカイヨワは、戦争論の著者としても知られている。詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示
著者プロフィール
ロジェ・カイヨワの作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






蛸 ―想像の世界を支配する論理をさぐる―を本棚に登録しているひと
-
- ふがし
- 2020年10月20日に登録
-
- なげやん
- 2020年6月25日に登録
-
- iculib
- 2020年1月16日に登録
-
- okurashin1rou
- 2019年10月3日に登録
-
- つ
- 2019年9月21日に登録
-
- アヴォカド
- 2019年6月15日に登録
新しい本棚登録 6 人
-
- 段
- 2021年2月6日に登録
-
- みなと minato@麻雀,ボドゲ,音楽
- 2021年1月15日に登録
-
- たいら
- 2020年10月30日に登録
-
- スー
- 2020年10月6日に登録
-
- ねこ
- 2020年9月22日に登録
-
- 鈴木雄大
- 2020年6月4日に登録
-
- ポン酢
- 2020年4月25日に登録
-
- ソソソと
- 2020年3月21日に登録
-
- masamasam
- 2019年11月22日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 0 人
-
- めえめえ
- 2021年2月24日に登録
-
- hal1017
- 2020年7月22日に登録
-
- 1362297番目の読書家
- 2020年5月14日に登録
-
- 藤坂
- 2020年4月17日に登録
-
- megane123
- 2020年4月10日に登録
-
- muemue
- 2020年1月12日に登録
-
- 青山プレップスクール
- 2019年12月2日に登録
新しい本棚登録 7 人
新しい本棚登録 2 人