せめてあのとき一言でも: いじめ自殺した子どもの親は訴える

著者 :
  • 草思社
3.67
  • (1)
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 22
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (260ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784794207241

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • どうしてこうなるのか?自分でも自分ごととして
    考えたい。

  • 我が子が突然自死する。残った遺書から、子どもがいじめを受けていた事、学校への絶望を知る。親たちは我が子がなぜ死んだのか、真実を知りたい一心で、学校や関係者に話を聞こうとするが、その真実が隠され、誤魔化され、すり替えられたりして、究明されない。その苦しみともどかしさで胸が潰れそうになった。いじめ自殺が起きる度に世間は大騒ぎし、いじめを無くそう、死んではいけないと、声高に訴える。それでも無くならないのがいじめ。子を死なせないため、十字架を背負わせないために、親にできる事は何か。意識を高くして、考えなければ。

  • (1996.11.22読了)(1996.10.26購入)
    いじめ自殺した子どもの親は訴える
    (「BOOK」データベースより)amazon
    わが子をいじめ自殺で喪って、初めて見えた学校教育の本質。教師は何をしたか?教育委員会は?いじめた子どもと親は?PTAは?いじめで自殺した12名の子ども(秋葉祐一君、池水大輔君、伊藤準君、岩脇寛子さん、大沢秀猛君、大河内清輝君、佐藤清二君、鹿川裕史君、鈴木照美さん、前田晶子さん、的場大輔君、舩島洋一君)の親が語る衝撃の事実。

    ☆関連図書(既読)
    「ドキュメント 日本たそがれ」鎌田慧著、岩波書店、1993.03.23
    「椎の若葉に光あれ」鎌田慧著、講談社、1994.06.18

  • 我が子を自殺で亡くした両親の哀しみと怒りを描く.なぜ止められなかったか,もっと何かできたのではないか,という苦しみが痛いほど伝わってくる.そして学校,PTA,教育委員会の対応.痛みよりも対面を重んじてしまう社会の体質も浮き彫りになっている.

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

鎌田 慧(かまた さとし)
1938年青森県生まれ。ルポライター。
県立弘前高校卒業後に東京で機械工見習い、印刷工として働いたあと、早稲田大学文学部露文科で学ぶ。30歳からフリーのルポライターとして、労働、公害、原発、沖縄、教育、冤罪などの社会問題を幅広く取材。「『さよなら原発』一千万署名市民の会」「戦争をさせない1000人委員会」「狭山事件の再審を求める市民の会」などの呼びかけ人として市民運動も続けている。
著書は『自動車絶望工場―ある季節工の日記』『去るも地獄 残るも地獄―三池炭鉱労働者の二十年』『日本の原発地帯』『六ケ所村の記録』(1991年度毎日出版文化賞)『ドキュメント 屠場』『大杉榮―自由への疾走』『狭山事件 石川一雄―四一年目の真実』『戦争はさせない―デモと言論の力』ほか多数。

「2016年 『ドキュメント 水平をもとめて』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鎌田慧の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×