幕末明治 異能の日本人

著者 :
  • 草思社
3.33
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 22
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (270ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784794221742

作品紹介・あらすじ

西郷隆盛ら日本の偉人を世界に紹介した内村鑑三の名著『代表的日本人』に触発された出久根達郎さんが、江戸後期から幕末、明治までの偉大な日本人の知られざる生涯と業績を軽妙、渾身の筆致でつづる、歴史人物エッセイ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 二宮尊徳金次郎、私の通っていた小学校の中庭にも像が建ってました。晴耕読雨の自適な暮らしなんざありえない。晴れようが降ろうが薪を背負って運びながら本を読む。子供であろうに、読んでいるのは『大学』って経書だとか。四書五経のひとつですな。もはや尊徳像を置くガッコはないかな。そして幸田露伴ですよ。鴎外、漱石と共に明治の三文豪だそうですよ。鴎外の『山椒大夫』に漱石の『坊っちゃん』、読む人は読んでます。私、恥ずかしながら鴎外読んでません。漱石は全集で一通り読みました。でも露伴は、周りに読んだって人おりません。有名なのに馴染みのない文豪なんです。天田愚庵にいたってはまったく存じ上げませぬ。センセが著した清水次郎長親分ならもちろん知ってますけど。ということで出久根さん、このところマニアックな人物伝が続いてますが、親しみがないとどうしても入ってこんのですわ。そろそろ時代小説を頼んます。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

出久根達郎(でくね・たつろう):1944年茨城県生まれ。中学卒業後、上京、古書店に勤務する。73年から古書店・芳雅堂(現在は閉店)を営む傍ら、文筆活動に入る。92年『本のお口よごしですが』で講談社エッセイ賞、93年『佃島ふたり書房』で直木賞を受賞する。2015年には『短篇集半分コ』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。著書に『おんな飛脚人』『安政大変』『作家の値段』など多数がある。

「2023年 『出久根達郎の古本屋小説集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

出久根達郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×