ワンダー植草・甚一ランド

著者 :
  • 晶文社
4.14
  • (11)
  • (2)
  • (8)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 87
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (251ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784794955012

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者の本を読めなくなってしまうのが
    損失、と思わせてくれる作品でした。

    ただし、難点としては
    文体が統一でないので
    場合によっては文字が小さくて
    ちょっと参ってしまうかも…

    ですが、本では受け取りきれない(?)
    情報量が読者のほうへと
    波のように押し寄せてくるこの魔力。
    私は生きているときの彼を知りません。
    ですが今こうしてみても古さを感じないのです。
    むしろ、昔の作品だからこそ
    読んでみたいという欲求すら起きるぐらいなのですから。

    ただ先生、残念なことに
    まだ大麻は自由化にはなっていないですよ。
    せめて医療目的のそれは
    自由化されてもいいのにね。

  • 植草甚一、散歩と雑学と映画とモダンジャズが大好き、もちろん私は植草フリークである!

  • 散歩と雑学を愛してやまないひとたちのヴェリーベストオブ
    フェイヴァリット伯父さんが植草甚一さん。

    古本街を練り歩くときは、欲しい本があろうとなかろうと、
    1軒目のお店でかならず何冊か買うと、その先いい本とめぐり
    あえると信じていた伯父さん。

    もともとは映画の評論がメインだったのに、次第に話題は多岐に
    わたり、音楽や本、そしてアメリカンカルチャーを紹介する
    伝道師として活躍されました。

    ちなみに没後、植草さん愛蔵のレコードを買い取ったのが、
    わたしの大好きなタモリさんだったりして、とにかく
    大好きな伯父さんのまさに宝島な一冊です。

  •  あっ、これは! 目を引くこの装丁。30年も前になくしてしまった本が、今、生誕100年ということで、店頭に出ていたんです。1971年初版のこの本は、「僕は原稿を書いて生活しています。注文がくるのは、映画と外国の推理小説とモダン・ジャズに関したことが多く、中間読物が時折入ってくることがあります」。著者がさまざまな媒体に発表した、評論、コラム、エッセイ、そしてコラージュ。まさに植草甚一エッセンスです。植草甚一さんは、理想の「大人」でした。
     この本はいわばバイブル。無理してモダン・ジャズを聴き、早川ミステリーを読み、文体を真似てみたり…形ばっかり。でも、それは私だけではなくて、当時の「若者の教祖」だったんです。若者だけではありません。日野皓正さんだって巻末にこう書いています。「『ぼくは散歩と雑学が好き』を読むと、あんまり、いっぱいのことを知っているんで驚いてしまう。知らないことや知りたいことを、うまい具合に教えてくれる。あの人の喋っているのを聞いているような気がしてくるんだ。人間ぽくて、自由で、…ぼくにとって実にさわやかな風…それが植草甚一さんだ」。
     あれから35年、あの頃の著者の年齢に達した今、あらためて読んでみたいものです。(H)

  • これは宝島創刊当時植草甚一が書いた本です。
    宝島は当時ヒッピー文化を代表する雑誌で、マリファナとロックとハプニングに満ちていた。 色の洪水のようなイラストとヒップな文章、アメリカに対する僕の憧れをいやがおうでも掻き立てる本であった。
    いまでも、僕の中にあるアメリカってのは愛と平和と音楽に満ち満ちて、マリファナとセックスと暴力でいっぱいだ。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1908年、東京生まれ。文学、ジャズ、映画評論家。『ミステリの原稿は夜中に徹夜で書こう』で日本推理作家協会賞受賞。おもな著作に『ぼくは散歩と雑学がすき』『ワンダー植草・甚一ランド』など。1979年没。

「2015年 『ひんやりと、甘味 おいしい文藝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

植草甚一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×