チーム・バチスタの栄光(上) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 599)

著者 :
  • 宝島社
3.73
  • (1033)
  • (1832)
  • (1994)
  • (161)
  • (24)
本棚登録 : 12285
感想 : 1144
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (237ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784796661614

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 東城大学医学部付属病院の“チーム・バチスタ”は心臓移植の代替手術であるバチスタ手術専門の天才外科チーム。ところが原因不明の連続術中死が発生。高階病院長は万年講師で不定愁訴外来の田口医師に内部調査を依頼する。医療過誤死か殺人か。田口の聞き取り調査が始まった。第4回『このミス』大賞受賞、一気にベストセラー入りした話題のメディカル・エンターテインメントが待望の文庫化。,"

    チームバチスタの栄光。
    心臓の
    バチスタ手術

    成功率60%という難しい手術を連続で成功させ

    奇跡のチームと呼ばれていた。


    しかし、連続で3件の術中死が発生し


    田口は理由の解明を病院長病院から頼まれ、しぶしぶ調査にのりだした。



    それぞれの分野での天才が集まって出来上がった


    チームバチスタ


    彼らの抱える闇とは。


    で。
    こっから、
    ネタバレね。

    私は、

    麻酔医の、氷室さん。
    彼にめたぼれやったわけですり。

    クールで、冷静、激務を嘆き、行動一つ、一つに音がしない。

    整った、整いすぎた顔立ち。



    って書いてあったん。

    結局、この人が犯人やったんやけど。



    もーなんか、
    キュンなんて可愛いもんじゃなくて

    興奮したね。


    はぁはぁなってた(危険注意)
    きほん、全ての台詞が好きなんやけど
    やっぱり
    厳しい取り調べの中で最初で最後の一言

    「これじゃあ、医者も壊れるぜ」

    ぜって素敵(マニアック)


    で、氷室さんの残酷さがみたいばかりに

    DVD借りました。






    愕然とした。



    氷室さん。

    なぜに、ココリコの田中なんですか?






    残酷だった。



    どーでも、いいけど秋から連ドラ始まるらしい。チームバチスタの。
    どうかどうか
    明日もいい日でありますよう

  • 主人公はひょんなことから高階病院長から特命を受けることになる。出世や派閥とは無関係だからか?
    面白い。
    下記は、印象に残った文章です。
    「ルールは破られるためにあるのです。そしてルールを破ることが許されるのは、未来に対して、よりよい状態をお返しできるという確信わ、個人の責任で引き受ける時なのです」

  • ひどい、ひどいよ。。文章が気障すぎるのか、設定が狙いすぎなのか、冷めちゃってなかなか読み進められません。登場人物のキャラでなんとか読めましたが、医療小説の濃いのを想像してたけど残念。海堂さんはもういいかな。

  • ドラマが始まったころから積んであった本!(笑)
    田口先生、なぜだか私の脳内変換は西島秀俊さん!?
    仲村トオルさんふんする厚生労働省は出てこないのね??
    で、犯人って誰だっけ?たしか先生の誰かの健康上の問題よね?
    そう思い出しながら、下巻に続く。。。

  • 【285】

  • 15冊も溜めちゃった海堂尊のまとめ読みを始めるよ( ´ ▽ ` )ノ。
    どれもこれも薄いのが特徴だね( ´ ▽ ` )ノ。
    本書も、上下巻に分ける必要はないんじゃないかな( ´ ▽ ` )ノ。合わせて500ページないんだから( ´ ▽ ` )ノ。

    専門用語オンパレードだけど、すらすら読めるね( ´ ▽ ` )ノ。ブラックジャックやERで医療ものには慣れてるからね( ´ ▽ ` )ノ。
    何年か前にテレビで映画版を見たから、話は何となく覚えてたけど、主人公が男であることにびっくり( ´ ▽ ` )ノ。竹内結子じゃないんだね( ´ ▽ ` )ノ。
    あれはあれで面白かったけど、やっぱり小説のほうがいろいろ想像がかきたてられて楽しいね( ´ ▽ ` )ノ。
    珍妙キャラ続出( ´ ▽ ` )ノ。こういうの、下手な人がやると目も当てられない惨状になりがちだけど、ドーソンは上手( ´ ▽ ` )ノ。
    会話文も地の文も、知性とトンチが効いてて、愉快愉快( ´ ▽ ` )ノ。頭の良さとセンスの良さを兼ね備えているんだね( ´ ▽ ` )ノ。
    最初の方だけ少しくだくだしいな~と思ったけど、あとは問題なし( ´ ▽ ` )ノ。
    下巻ちょっと読んだけど、そこでやっと白鳥が出てくるんだね( ´ ▽ ` )ノ。遅いね( ´ ▽ ` )ノ。

    2016/01/07

  • 上巻は手術を行ったチームの事情聴取が主な内容となっている。医学用語も出てきているが分かり易い。しかし、文章と展開がやや平坦。下巻に期待しよう。

  • 人気作家として四作品目「イノセントゲリラの祝祭」が出版され、「チームバチスタの栄光」映画化の時期にぼくはこの本をコンビニで購入した。

    当時(というか今もそうだが)人がおもしろいと騒ぐものを避けていたので、海堂シリーズがなんぼのもんと思っていたが、何気に本作を手にとって立ち読みし、ものの数分で購入を決めた。

    そのくらいおもしろかった。正確に言うと、立ち読み程度で映像が頭に浮かぶ海堂さんの文章力に惹かれた。

    それからは毎晩寝る前に「あと1ページあと1ページ」と睡眠時間を削って読破したのを覚えている。

    実は2010年7月時点で海堂シリーズで読んだのはこの「栄光」と現在読書中の「ブラックペアン」のみ。 これから少しずつ他の海堂ものを読んでいこうと思う。

  • このミステリーがすごい大賞(第4回)

  • 医療の現場での人間関係が分かった。手術場面では医療用語が飛び交っており、分からない言葉も多かったが、リアルな切迫感が伝わってきた。
    バチスタ手術の連続死が誰かに故意に行われたものでないことを願いつつ下巻を読みたいと思う。

全1144件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1961年千葉県生まれ。医師、作家。外科医・病理医としての経験を活かした医療現場のリアリティあふれる描写で現実社会に起こっている問題を衝くアクチュアルなフィクション作品を発表し続けている。作家としてのデビュー作『チーム・バチスタの栄光』(宝島社)をはじめ同シリーズは累計1千万部を超え、映像化作品多数。Ai(オートプシー・イメージング=死亡時画像診断)の概念提唱者で関連著作に『死因不明社会2018』(講談社)がある。近刊著に『北里柴三郎 よみがえる天才7』(ちくまプリマー新書) 、『コロナ黙示録』『コロナ狂騒録』(宝島社)、『奏鳴曲 北里と鷗外』(文藝春秋) 。

「2022年 『よみがえる天才8 森鷗外』 で使われていた紹介文から引用しています。」

海堂尊の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×