- 本 ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784796680882
感想・レビュー・書評
-
なるほど
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
調整ルーム等騎手しか知りえない競馬の舞台裏紹介&面白騎手らのエピソード紹介&藤田氏の競馬会に対するご意見ネタ。騎手は2009年当時のメンツである。語り口調で非常に読みやすく競馬ファンは一気読み確実!
-
馬券の足しにはならないとおもうけど、競馬の舞台裏ってなかなか知ることができないので、非常に楽しく読むことができた。つけ払いとか、結構アナログな管理をしている点は意外だった。騎手の人間像は、独断と偏見なんだろうけど、イメージとギャップがありすぎて面白いと思った。
-
武豊騎手の酔っ払い話が地味にショックだったな(笑)。アニキの競馬界ぶっちゃけ話。大笑いすればよろしいやん。
http://www.ne.jp/asahi/behere/now/newpage074.htm -
内容紹介
ジョッキーのプライベートにおける赤裸々すぎるエピソードから、ファンが立ち入ることのできない検量室やジョッキールーム・調整ルームの実態、競馬の知られざるシステムやルールにまつわる話まで……。
一般ファンが今まで知ることのできなかった「競馬業界内部の真実」を、ジョッキー界の“番長”藤田伸二が公開したベストセラーがついに文庫化。競馬ファンなら一度は読んでおきたい一冊。
内容(「BOOK」データベースより)
ジョッキーのプライベートにおける赤裸々すぎるエピソードから、ファンが立ち入ることのできない検量室やジョッキールーム・調整ルームの実態、競馬の知られざるシステムやルールにまつわる話まで…。一般ファンが今まで知ることのできなかった「競馬業界内部の真実」を、ジョッキー界の“番長”藤田伸二が公開したベストセラーがついに文庫化。競馬ファンなら、一度は読んでおきたい一冊。
著者について
藤田 伸二 (ふじた しんじ) プロフィール
1972年北海道生まれ。JRA騎手。1991年にデビューし、1996年の日本ダービー(フサイチコンコルド)、2009年のスプリンターズS(ローレルゲレイロ)などGI12勝を含む重賞87勝(2010年11月7日現在)。フェアプレー賞、特別模範騎手賞ほか表彰歴多数。豪快かつクリーンな騎乗ぶりとトップクラスの実績に加え、著書のサイン会やディナーショーを精力的に開催するなど各方面での活躍により競馬界を盛り上げている。愛称は「男」「アニキ」。著書に『番長の話』(宝島社)など。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
藤田 伸二
1972年北海道生まれ。JRA騎手。1991年にデビューし、1996年の日本ダービー(フサイチコンコルド)、2009年のスプリンターズS(ローレルゲレイロ)などGI12勝を含む重賞87勝(2010年11月7日現在)。フェアプレー賞、特別模範騎手賞ほか表彰歴多数。豪快かつクリーンな騎乗ぶりとトップクラスの実績に加え、著書のサイン会やディナーショーを精力的に開催するなど各方面での活躍により競馬界を盛り上げている。愛称は「男」「アニキ」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者プロフィール
藤田伸二の作品





