明解 創造的「図解」の技術

著者 :
  • ソフトバンククリエイティブ
3.05
  • (1)
  • (4)
  • (11)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 48
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (259ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797330113

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 図解とは「状態」「関係」「変化」の3つをあらわす。

  • まえがきの冒頭にある、「図解は言語である」というフレーズに惹かれて読み始めました。

    驚いたのは「図解」の本なのに、文章量の多いこと。
    しかし、読み終わって思ったのは、「図解」が巧い人は、思考を対話形式で行っているのではないかということでした。
    いまいち伝わらないメッセージであったり、気合と根性のプレゼンである人の思考方法は、実のところ、 独白形式で行っていたり、理屈抜きの情熱だけで突っ走るのではないかと思いました。

    図をいかに鮮やかに描くか、というのはまた別の問題かと・・・。
    どんどん描いていかないといけないのでしょうね。

  • 仕事柄、戦略チャートなどを作る機会が多いので手に取ってみた。やりたいことは意欲的だけど、読みづらい本文のデザインがすでに「明解」じゃないし、元デザイナーとは思えないクォリティの低い図解を見ると、あんまり参考にしたくないなと思ってしまう。まあ、図解を作るときの考え方の本だから、それで良いと言えば良いんだけど、自分が和民の顧問だからって、作例に「和民へ行こう」とか書かれちゃうと読む気が失せます。

  • 和民の顧問を務めるコンサルタントの人が書いた本。
    和民のことをいろいろ図解した事例がたくさんあって面白い。
    この本の中で一番気に入った言葉は、『「4分の3考えろ」の原則』。企画を考えるとき、4分の3は考える時間に費やし考えを固めてから作業しろと言う意味。これは今後取り入れていこうと思う。

全4件中 1 - 4件を表示

忰田進一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×