- Amazon.co.jp ・本 (600ページ)
- / ISBN・EAN: 9784797344370
作品紹介・あらすじ
フルカラー、メガピクセル時代のアプローチ。基本から理解する画像処理。全ソースコードをダウンロードで入手可能。
感想・レビュー・書評
-
一度大学で借りてぱらぱら読んでみた時、すごくいい本だなと直感した!
研究で「画像処理」を扱うので、その入門書として購入した(110722)。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
C言語による画像処理の解説書。基本的なエフェクト、画像の変形、画像データの圧縮等について。
-
使えそうな1冊.
プログラムの例も載っています. -
二次元画像処理における基本的なトピックが良くまとまっています。最初の章に、BMPファイル形式の読み書きの方法も載っていて、始めての方でも躓くことなく読み薦められると思います。図も多用されており、解説は非常にわかりやすいです。また、画像圧縮に関してはかなり踏み込んだ解説をされておりJPEGデコードまで網羅されています。
しかし、サンプルコードの品質は少々残念と言わざるを得ません。一度も使われない関数や同じ働きをする関数の多重定義、分かりにくい変数の命名規則、またデバッグでコメントアウトされた意味の無いコードがそのまま残っていたりします。逆に、明らかに不効率な点は目立ちますが、トリッキーな書き方がされている箇所等はないので、<b>アルゴリズム自体を理解する目的のみで使うのであれば、問題なく薦められると思います。</b>
http://d.hatena.ne.jp/nyaxt/20080630#1214829550
より引用
昌達慶仁の作品
詳解 画像処理プログラミングを本棚に登録しているひと
-
- naotaka
- 2020年7月30日に登録
-
- naxna
- 2019年9月16日に登録
-
- デジタルハリウッド大学メディアライブラリー
- 2019年7月24日に登録
-
- sophistlife
- 2019年2月24日に登録
-
- kahki1234
- 2019年1月27日に登録
-
- Alan
- 2018年8月26日に登録
-
- kinuka1119
- 2016年11月8日に登録
-
- hamuniku
- 2016年10月24日に登録
-
- doonayem
- 2016年9月18日に登録
-
- arajin88
- 2018年11月20日に登録
-
- 葵狸
- 2014年2月11日に登録
-
- alphelious
- 2013年5月19日に登録
-
- daisaru11
- 2012年5月23日に登録
-
- unokun
- 2012年4月10日に登録
-
- wylroro
- 2012年1月24日に登録
-
- naota344
- 2011年9月20日に登録
-
- tepstar301
- 2011年6月5日に登録
-
- fumikony
- 2011年5月26日に登録
-
- chunny
- 2018年2月1日に登録
-
- yuyaiwata1219
- 2014年4月8日に登録
-
- ふみちゃん
- 2012年5月19日に登録
-
- penpen2
- 2011年11月30日に登録
-
- kazutaka708
- 2011年9月23日に登録
-
- hypoes
- 2011年6月13日に登録
-
- nikomo
- 2010年8月15日に登録
-
- kazuyume
- 2010年5月25日に登録