地頭力のココロ

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.91
  • (27)
  • (37)
  • (28)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 317
感想 : 32
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797346985

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 役に立ちそうなのですが、自分の性格やお客様の特性などに合わせて自分の得意なやり方を都度変えていかないといけないんだろうな。

  • 一人のサラリーマンの企画から実践にいたるまでをストーリー仕立てにした本です。
    各ステップ毎に発生する問題点に対し、知り合いのおじちゃんが具体的に指導してくれます。
    書かれている内容は本当に基本的ですが、あらゆることに応用可能な実務に即した解説です。
    節目節目に出てくるフレームをメモって、今後の仕事やら生活に活かしてみたいな、と思っているところ。

  • '地頭力のココロ 本質を見る思考力を育てる物語' 若手社員の主人公が謎の人物ドクから地頭力について教えてもらい、成長してくという物語。地頭力の本って初めて読んだけど、自分が思っていた意味と少し違うことがわかった。 http://amzn.to/aNTCIi

  • 思考法と期待値コントロールは大変勉強になりました。

    ・思考法
    why-what-how-(how match)の構造で物事を考えること。以前運用設計に携わっていた時、目的背景、方針、概要の順でまとめていたが正にその考え方通りでした。
    なぜやるのか、どのようにやるのか、具体的な方法のように、物事をブレイクダウンすると非常にわかりやすいと思います。

    ・期待値コントロール
    成果物の作成に多くの時間を使っていました。「体裁整えてから」や「整理してから」で時間を使うのではなく、細かなガス抜き(少レビュー)を繰り返して成果物を作ることを改めて学びました。先輩コンサルにもアドバイス頂いていた事なので、今後も意識します!

  • 問題解決の入門書として最高の1冊

    知識を付けることではなく、活用方法・実践への応用に重点を置いて、ストーリーを通じて分かりやすく解説している。出てくる考え方、フレームワーク自体は多くないので、すでに使いこなしている人には物足りないかもしれない。

    私自身も同様の本を読んでは、具体的な活用方法が分からず、分かった気になっていることが多かった。だが、この本をキッカケに現場で活用していけそうだ。

    私生活を含め、あらゆる面で応用出来るようガイドしてくれているので、どのような人にもオススメできる。

  • 問題解決に役立つ考え方を紹介している本です

  • 地頭力の良書。参考になる部分が多すぎる
    読み飛ばしたけど、ストーリー仕立てで書いてるので、初心者向け


    ◯目的
    日々の思考で活用できる内容を吸収する

    ◯結論とアクション
    ・全ての思考法はWhy - What - How(who,when,where,how much) のピラミッドで整理される
    ・そのピラミッドを明確化する考え方が【結論から、全体から、単純に】

    ◯他
    ・それぞれ、仮説思考、ロジカルシンキング、KISSに通じる考え方
    ・Whyは状態(be動詞)で定義する
    ・Whatは行為(do動詞)で定義する
    ・howは成果物(名詞)で定義する

  • [会議]「会議の流れ」のチャートがキレイ
    [CS]満足度の方程式がよい。
    ストレス=現実(自分で変えられない要素+自分で変えられる要素)-期待値
    [commmunication]タイプ別思考回路(クセ)のサンプルあり

  • ①問題解決が間違っていそうな相手に対して、押し返すという技術が目新しかった。(確かにやってたけど、意識できた。)
    ②依頼の仕方というのが面白い(意識できてなかったからよかった)
    ③あとは、よく見たやつ

  • 地頭力のケーススタディ

    ・結論から、全体から、単純に
    ・why目的、whatやるべきこと、how実現手段の三層で考える

全32件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

細谷功(ほそや・いさお):1964年生まれ。ビジネスコンサルタント、著述家。問題発見・解決や思考力に関する講演や研修を国内外で実施。『仕事に生かす地頭力』(ちくま文庫)、『地頭力を鍛える』『アナロジー思考』(共に東洋経済新報社)、『具体と抽象』(dZERO)、『思考力の地図』(KADOKAWA)等著書多数。

「2023年 『やわらかい頭の作り方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

細谷功の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
スペンサー ジョ...
デイル ドーテン
ジェームズ アレ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×