孫正義名語録 事を成すためのリーダーの心得100 (単行本)

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.58
  • (10)
  • (15)
  • (23)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 206
感想 : 25
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797363494

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 少し古いですが..
    孫正義さんの凄さを改めて感じさせる本でした

    1番心に響いたのは

    リーダーは常に「どうすればできるか」
    を考えなくてはならない
    「なぜできないか」を言う者は
    リーダーになってはいけない。
    しかし部下の「なぜできないか」は
    遠ざけてはいけない。それはリーダーへの課題

    『なぜできないか』を探すのはやめようと
    思いました。

  • 2020年2冊目
    すごい人だなあ

  • 孫正義のすごさを感じたのは、次の一言。

    「ベンチャーだからニッチ市場から事業をやろうと思ったことは一度もない」

    林業も再生可能エネルギーも全てそうだ。

  • 平成の名経営者3人に選ばれるだけあり、胸を打たれる言葉が多い。
    ①部下の仕事のスピードアップをさせる為、今すぐ大至急
     ミーテイングが終わる事には、プレゼン資料が完成している。
    ②迷った時ほど遠くを見ろ
    ③経営分析には千個、一万個のデータが必要
    ④IT利用 4割がアジア人 これから色々なビジネスモデルがアジアから出て来る。
    ⑤7割の成功率が予見できればやるべき。5割では低すぎる(時期早尚)9割では競合との闘い(手遅れ)
    ⑥TWITTERでの意見に対して、やりましょうと即答。

  • 孫さんはすごいけど、こういう本はあまり好きではないな
    他の人の手が入りすぎている

  • ・リーダーの資質…「なぜできないか」を言う者はリーダーになってはならない。

    ・7割の法則…7割の成功率が予見できれば事業はやるべきだ。5割では低すぎる。9割では高すぎる。

    ・決断のタイミング…遅すぎる決断というのは決断をしないに等しい。

    ・決してあきらめずに事業を実現させる…常に道はある。「仕方がない」とか「難しい」とかいう言葉を言えば言うほど解決は遠ざかる。

    ・短期の変動に惑わされない経営…迷ったときほど遠くを見よ。

    ・覚悟をもって勝負をかける…男は賢いだけではだめだ。時には馬鹿にならないと。

    ・保守と革新の違い…革新的技術が生まれたとき、保守派は足りない点を見て嘆き、革新派は優れた点を見て夢を描く。

  • 目標達成のための徹底的な交渉
    常識ではない行動もそのため
    どうやったらできるか
    国をも動かす強い意志
    10秒で決断
    徹底的な努力ゴルフ勉強サッカー
    説得力するのが1番難しいのはウソのつけない自分自身
    高次元の批判は成果を高め低次元の批判は忍耐力を高める
    ビジョンの裏付け 法則
    方向性、組織の考え方、哲学DNAを設計
    公言する
    ホワイドボードに書くまで話をするな
    今日何をするか 日々の行動
    結論から言え

  • 孫正義にとって交渉とは、相手を説得することではない.

  • てごちゃんがぴんぐれの前に読んでた
    西村京太郎も読むそうな

  • ◉常に道はある。仕方がないとか難しいとかいう言葉を言えばいうほど解決は遠ざかる
    ◉うまくいかなくても、やったことは全部将来の自分にプラスになります
    ◉まず登る山を決めろ20120822

全25件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1972 年、福岡県生まれ。東京大学経済学部経営学科卒。三菱地所㈱を経てソフトバンク㈱に入社。27 歳で同社社長室長に就任。孫正義氏のもとで「ナスダック・ジャパン市場開設」「日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)買収案件」「Yahoo! BB 事業」などにプロジェクト・マネジャーとして関わる。2006 年にジャパン・フラッグシップ・プロジェクト㈱を設立し、同社代表取締役社長に就任。同年、子会社のトライオン㈱を設立し、2013 年に英会話スクール事業に進出。2015 年には英語学習1年完全サポートプログラム『TORAIZ』(トライズ)を開始し、日本の英語教育を抜本的に変えていくことを目指している。また自社経営のかたわら、東証一部上場企業、マザーズ公開企業をはじめ複数の取締役・監査役を務める。その一方で、厚生労働省年金記録問題諮問委員など、公職も多数経験。著書に、『すごい「数値化」仕事術』(PHP 研究所)、『[新書版]海外経験ゼロでも仕事が忙しくても「英語は1年」でマスターできる』『【新書版】A4 一枚勉強法』(ともにPHP ビジネス新書)ほか多数。

「2023年 『孫社長のプロジェクトを最短で達成した 仕事が速いチームのすごい仕組み』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三木雄信の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×