- Amazon.co.jp ・本 (480ページ)
- / ISBN・EAN: 9784797371598
作品紹介・あらすじ
Python入門の定番書が、バージョン3対応で新登場。サンプルコードも増量で、より洗練されたPythonのプログラミングスタイルを、親切丁寧に解説。
みんなのPython 第3版の感想・レビュー・書評
-
蛇使いによる蛇使いのための書物
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
pythonでデータ解析を学びたいのでその土台としてこの本を読んだ。オブジェクト指向はjavaの本の方がわかりやすいが思考を敷衍できた点では良かった。
-
入門書だが、標準ライブラリまで一通りのことがわかってよい。
図が不思議な凝り方で、インデントとブロックを横に並べた長方形で表現するのが、わかりやすいかは大いに疑問。
第二刷で読んだが、関数名など標準の属性名にスペルミスが多いのは残念。 -
入門本として非常に読みやすいが、14章のGUIアプリケーションの作成部分のソースコードが注釈無しで省かれていたり、誤植が多いため減点。基本的なスクリプトはこれを読むだけで組めるようになれるだろう。
-
Pythonマスターした
-
厚めでしっかりした本。
でも、内容は易しく丁寧で初心者にオススメな本。 -
Pythonの入門としていい本だと思います。これから2から3へ変わっていくでしょうし、変更点なども載っていていい本だと思います。
-
和図書 548.964/Sh18
資料ID 2012103007 -
注目のスクリプト言語「Python」を徹底解説した『みんなのPython 第3版』本日発売です!バージョン3に完全対応。Python入門者におすすめの一冊です!
https://twitter.com/booklogjp/status/240615455398711297
みんなのPython 第3版のその他の作品
柴田淳の作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




みんなのPython 第3版はこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
みんなのPython 第3版を本棚に登録しているひと
-
- noriakioyabu
- 2017年11月24日に登録
-
- heki1224
- 2017年11月6日に登録
-
- 鳴海行人
- 2017年7月24日に登録
-
- coc3
- 2017年3月2日に登録
-
- 神戸芸術工科大学情報図書館
- 2017年1月30日に登録
-
- zero-start
- 2016年12月15日に登録
-
- kitayamalab
- 2016年10月9日に登録
-
- 正夢
- 2016年10月4日に登録
-
- thaginoya
- 2016年9月8日に登録
-
- teru03teru03
- 2018年3月18日に登録
-
- halahary
- 2016年10月8日に登録
-
- laplatta
- 2016年5月16日に登録
-
- stanabe
- 2015年11月22日に登録
-
- lagénorhynque
- 2015年9月18日に登録
-
- m1goh
- 2015年8月4日に登録
-
- ykakey
- 2015年1月26日に登録
-
- kinokoboom
- 2014年10月22日に登録
-
- okuchap
- 2014年3月14日に登録
-
- Tatsuron
- 2016年11月18日に登録
-
- yaharafu
- 2016年8月11日に登録
-
- Tetsu U.
- 2016年5月25日に登録
-
- forest10
- 2015年6月20日に登録
-
- zer000
- 2015年4月12日に登録
-
- 七日
- 2015年3月11日に登録
-
- akachochin
- 2015年2月4日に登録
-
- nam1cha
- 2014年9月11日に登録
-
- mckenji
- 2014年8月9日に登録