朝のカフェで鍛える 実戦的マーケティング力 真の仕事力は、理論と実践の両輪から。
- 秀和システム (2009年9月29日発売)


- 本 ・本 (272ページ)
- / ISBN・EAN: 9784798023885
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
マーケティングの基礎をストーリーテイストで解説。ストーリーの流れに沿って、マーケティング知識と実際にある企業の事例を紹介してくれます。
タイトルの朝のカフェで鍛える。というのは、本の中のキャラクターが朝のカフェで鍛えている設定であって、読み手である私たちが朝のカフェで鍛えることをすすめている本ではないことをあらかじめ伝えておきます。 -
なんか読んだことあるような…
-
再読
わかりやすい -
ドラッカーの本でマーケティングは日本の呉服屋が初めて行ったって書いてあったけれど、なぜこうも日本語で書かれた言葉がないんだろう?初めて生まれただけで発展させたのはアメリカだからか?もっと日本人にしっくりくる言葉で説明されている本を読みたい。
-
各章ごとに、「会話+補足講義」の形で
一歩ずつマーケティングを学べるようになっている、
とても読みやすい本です。
とくに、BtoBビジネスを例に挙げているのが良く、
中小企業の方に非常に向いています。
(一般的なマーケティング本は、大企業の商品開発向け
といった印象が強く、自社への応用が難しいと感じていました。)
普通の営業職の方が読んでも、すぐに役立つ情報満載ですので、
企画開発の人以外にも一読をお勧めします。 -
会話形式で読みやすい。マーケティングの基礎を学べる。
著者プロフィール
永井孝尚の作品





