みるみるスマートフォンプログラミングがわかる本

著者 :
  • 秀和システム
3.33
  • (0)
  • (3)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 36
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (254ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798031132

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • スマートフォンのプログラムに興味がある人はぜひ読んでみてほしい本。

    でも、これを読んでみてもプログラムはできません。あくまで、スマートフォンのプログラムの全体像がわかる本だと思います。

    でも、このような類書は少ないので、必要な人にとっては意味がある本です。

  • いつか『Androidアプリを作ってみよう!』なんて講義ができないかと思い手に取った一冊だったが、スマートフォンプログラミングの前に覚えなくてはならない知識がたくさんあることを思い知らされた。

    本書を読み終わって一番わかったのは、一言に『スマートフォンアプリの開発』と言っても、iphoneアプリなら「Objective-C」、Androidアプリなら「Java」、WindowsPhoneなら「C#」と、基礎となる言語の知識が必要だということ。そしてこの基礎がある上で、Xcode、JDK、Eclipse、SDKなど、さまざま開発ツールやプラグインを用意し、それぞれの使い方を理解しながら開発を進めるといった流れになるということ。何事も簡単にはいかないようだ。

    しかし本書には、こういった基礎に対して敷居が高いという人のために、ネイティブ言語を知らなくてもアプリを開発する方法が紹介されている。AppInventorなどはパズルを組む感覚でAndroidアプリが作成できる開発環境でとても興味深い。GoogleLabで公開されていたものだが、MITメディアラボが引き継ぐらしいので、これからも利用できるそうだ。他にも、JavaScriptやHTML5で作成したものをスマートフォンアプリに変換してくれる環境なども紹介されていた。

    プログラムの世界は、さまざまなコンピュータ言語があり、どう学習してよいのか手が出しにくい分野。勉強するには、興味を持ったものから少しずつ進めていくのが良さそうだ。コンピュータ言語も語学であると考えれば、”何がしたいかのか”という目的部分をしっかりと定めて学習する方が身につくと思う。英語学習と変わらないものだと感じる。

    今、勉強したいと思う言語を挙げても、HTML5、Ruby、Java、C…と、たくさんある。…これだけたくさんの言語を使いこなしながら働くプログラマさんはスゴイと感じる。当然、言語の知識だけではないだろうし、IT関連の先端で働くことは本当に大変だと思う。(と、同時に面白さもあるのだろうな)。

    今回、プログラミングを勉強する上での1つの方向が見えたと思う。

  • 開発環境ごとの特徴を紹介している。一昔前のアスキーのよう

  • 貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
    http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784798031132

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

日本初のMac専門月刊誌『Mac+』の頃から主にMac系雑誌に寄稿する。ハイパーカードの登場により「ビギナーのためのプログラミング」に開眼。以後、Mac、Windows、Web、Android、iOSとあらゆるプラットフォームのプログラミングビギナーに向けた書籍を執筆し続ける。
・ 近著:「Spring Boot 3 プログラミング入門」「C#フレームワーク ASP.NET Core入門.NET 7対応」「マルチプラットフォーム対応 最新フレームワーク Flutter 3入門」「見てわかるUnreal Engine 5 超入門」(秀和システム)、「Google AppSheetで作るアプリサンプルブック」「AWS Amplify Studioではじめるフロントエンド+バックエンド統合開発」(ラトルズ)、「もっと思い通りに使うための Notion データベース・API活用入門」(マイナビ出版)

「2023年 『R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析』 で使われていた紹介文から引用しています。」

掌田津耶乃の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×